Loading...

セメント瓦の葺き替え時期は?費用の相場について

2022/10/14

こんにちは。横浜市港南区の屋根修理・雨漏り修理の専門店「エフ・エス屋根」広報担当です。
日一日と秋めいてきましたね。
秋は屋根をリフォームされるのに雨や風の影響が少なく向いている季節でもあります。

ご自宅がセメント瓦という方は、築年数も経過してきてそろそろ葺き替えを考えているという方もおられるのではないでしょうか?
今回はセメント瓦について、葺き替え時期の目安や、劣化症状と必要な工事、葺き替えられる屋根材の種類や費用の相場についてご紹介いたします。
セメント瓦のリフォームについてお悩みの方は参考にしていただければ幸いです。

セメント瓦はどんな屋根材?

セメント瓦の葺き替え時期は?費用はいくらなの?

セメント瓦は、セメントを主成分に川砂を混ぜ、型枠で瓦の形に成型して、高圧でプレスして製造しています。
一般的な瓦は、粘土を瓦の形に成型して窯で高温で焼き上げています。
窯で焼き上げる粘土瓦よりも生産コストが安いため、特に高度経済成長期である1980~90年代に普及しました。
しかし重量が重く、定期的に塗装が必要なため定着せず、現在では生産中止になっています。
特にセメント瓦に塗装がされていると、粘土瓦に釉薬で着色した釉薬瓦と見た目が似ています。
セメント瓦は表面がざらざらしているのが特徴です。

セメント瓦の葺き替え時期はいつ?

セメント瓦が生産中止になったのは、上の理由に加えて瓦よりも耐用年数が短いことがあげられます。
セメント瓦の耐用年数は約30~40年とされています。
1990年ごろに建てられた家で屋根がセメント瓦の方は、耐用年数が経過している事も多く、葺き替えなどリフォームの時期を迎えています

セメント瓦の劣化症状と必要な工事

色褪せ

セメント瓦の劣化:色褪せ

セメント瓦は色やデザインが豊富で、最初は美しかった塗装も経年とともに劣化していきます。
色褪せは塗装の劣化症状の初期段階です。
セメント瓦そのものは丈夫で使用可能な場合は塗装でメンテナンスできます。

セメント瓦の劣化:苔

表面を保護する塗膜には防水機能がありますが、紫外線などによって塗膜が劣化するとこの防水機能も劣化します。
苔が常に生えている状態の場合、内部の屋根材であるセメントに水が溜まるようになっているサインです。
屋根材自体の耐久性も劣化するため、苔を除去して塗装を行う必要があります。

ひび割れや瓦のずれ

セメント瓦の劣化の状態~強風で飛びそうになっています

セメント瓦は厚みのある屋根材ですが、塗装の防水機能が切れた状態から劣化が進行するとひび割れやずれが発生します。
ひび割れやずれの間から雨水が侵入して雨漏りの原因となります
築30~40年経過して全体にひび割れが発生している場合には、葺き替えを行います。

セメント瓦のリフォーム方法

屋根塗装

セメント瓦は約10年ごとに塗装によるメンテナンスが必要です。
塗装を行わないと防水機能が失われ、耐用年数よりも早く劣化してしまいます。メンテナンスをしっかり定期的に行うことで、防水性や耐久性を回復し、30~40年持たせることができます。
築10~20年経過している場合で、セメント瓦そのものが劣化していない場合には屋根塗装を行います
築30~40年を経過した屋根の場合、劣化が進行してセメント瓦全体が傷んでいることが多く、そのような場合には塗装しても意味がありません。すぐに劣化してしまうため、最終的に葺き替えが必要になります。

葺き替え工事

築30~40年経過して、特に一度もメンテナンスを行っていない屋根はセメント瓦の屋根自体がボロボロになっていることがあります
その場合には、現在の古いセメント瓦を撤去して新しい屋根材で全体を葺き替えます。
築30年以上経過していると屋根材の下の防水シートも劣化してため、防水シートも張り替えを行います。
特に昔の防水シートは現在のものよりも劣化しやすいため、雨漏りが発生していることもあります。
その場合、防水シートの下の野地板が腐食を起こしているケースが多く、野地板の補修も行います。
屋根材のみでなく下地材も補修や交換され、屋根全体がリニューアルされて屋根の機能が回復するため、雨漏りからしっかり家を守り、建物の寿命を延ばすことができます。

カバー工法はできない?

セメント瓦には、上から屋根を被せるカバー工法はおすすめできません
セメント瓦は厚みが平均10~25ミリあり、重さも粘度瓦とほぼ同等で、1㎡あたり約60kgあります。
この重い屋根にさらに屋根を被せると、屋根の重みが増して耐震性が低下してしまいます
また、築30年以上を経過した葺き替えが必要な屋根の場合、野地板が腐食を起こしていることも多く、その場合野地板の補修を行う必要があります。野地板の劣化状況によってはカバー工法を行っても屋根本来の耐久性が回復せず、また、腐食した野地板では屋根材を支えることができません。

セメント瓦から葺き替えられる屋根材の種類は?

ガルバリウム鋼板

ガルバリウム鋼板は、金属屋根で、薄い鋼鈑をアルミニウム、亜鉛、シリコンのメッキで保護しています。耐久性が高く、錆びにくい金属屋根材として人気のある屋根材です。
重量のあるセメント瓦から軽量なガルバリウム鋼板へと葺き替えることで屋根の耐震性も向上するためセメント瓦から葺き替える際におすすめの屋根材です

屋根材の葺き替えは、既存の屋根材よりも重い屋根材には建物の耐震の関係上、葺き替えできませんが、セメント瓦から同じ重量の和瓦への葺き替えは可能です。
和瓦の寿命は50年~80年と言われており、高い耐久性を誇ります。また断熱性、遮音性も優れており、セメント瓦のように10年ごとの塗装のメンテナンスも不要なことも魅力です。
重量を減らしたいけれども、見た目は瓦にしたいという場合には、ROOGA(ルーガ)のような軽量瓦という選択肢もあります。

スレート(コロニアル)

価格を抑えたい場合にはスレートという選択肢もあります。
色やデザインが豊富で、金属屋根よりは重いですが、セメント瓦や粘土瓦よりもは軽くなります。
耐久性にはやや劣り、塗料の種類によりますが約10年単位での塗装が必要です。

セメント瓦の塗装や葺き替えの費用相場

セメント瓦の屋根塗装の費用相場

セメント瓦の屋根を塗装する場合の費用の相場は40万~70万円程度です。
塗料のグレードや屋根の広さなどによって変動します。また別途足場代も必要となります。

セメント瓦の葺き替えの費用相場

セメント瓦の葺き替え費用の目安金額は、20万~200万円程度です。
屋根の面積や使用する屋根材、屋根の形状、下地の状態や補修の範囲によって異なります。
セメント瓦は、製造時期によってはアスベストを含む製品があり、その場合には別途撤去費用が必要になります。

セメント瓦からの葺き替えの施工事例

セメント瓦からの葺き替えを行った施工の実績をご紹介します。

セメント瓦を横暖ルーフへの葺き替え

セメント瓦葺き替え工事施工前セメント瓦葺き替え工事施工後

現場住所横浜市青葉区
築年数30年以上
施工内容屋根葺き替え工事
使用屋根材1横暖ルーフαS(母家)

築30年以上経過したセメント瓦を横暖ルーフに葺き替えしました。
これまで特にメンテナンスをされていなかったとのことで、雨が降るたびに雨漏りが発生する状態でした。セメント瓦がぼろぼろになっており、下のルーフィング(防水シート)も劣化し、ルーフィングの切れ目や瓦を固定している釘の隙間から雨漏りを起こしていました。

まとめ

セメント瓦は瓦よりも生産コストが安いこともあり普及しましたが塗装によるメンテナンスが必要なことと重量もあることなどから現在では生産中止となっています。
セメント瓦の耐用年数は約30~40年。1990年ごろに家を建てられた方はそろそろ耐用年数が切れかけています。雨漏りを起こす前に早めにメンテナンスをされることをおすすめいたします
セメント瓦のリフォームは屋根材が耐用年数を過ぎている場合には塗装はおすすめできません。屋根材に重量もあるため費用対効果を考えると葺き替えでのリフォームがおすすめです。

横浜市で、セメント瓦からの葺き替えをお考えの方は実績豊富なエフ・エス屋根にご相談下さい。
現在の屋根の状態を調査し、最適なリフォーム方法をご提案いたします。
ご相談・調査は無料ですのでお気軽にお問合せください。

弊社のセメント瓦葺き替えの他の施工実績もご参照ください。


合わせて読みたい記事

最新の施工実績

NEW
Before
After
すがり部からの雨漏り修理施工前
新規屋根材の施工

横浜市港南区にてすがり部からの雨漏り修理(屋根の部分張替えと下地補修)

2023/12/04

先日、横浜市港南区にておこなった屋根のすがり部からの雨漏り修理(屋根の部分張替えと下地補修)を行った様子をご紹介します。 横浜市港南区にてすがり部からの雨漏り修理|施工内容 施…

雨漏り修理
NEW
Before
After
横浜市にてセキスイハウスのプレハブ住宅雨漏り修理 施工前
横浜市にてセキスイハウスのプレハブ住宅雨漏り修理 施工後

横浜市にてセキスイハウスのプレハブ住宅雨漏り修理

2023/12/01

先日、横浜市にておこなったセキスイハウスのプレハブにて雨漏り修理を行った様子をご紹介します。 逗子市にてセキスイハウスのプレハブ住宅雨漏り修理|施工内容 施工前の様子 こちら…

雨漏り修理
NEW
Before
After
横浜市金沢区にてベランダ物置・二階サッシ枠からの雨漏り修理 施工前
天井施工後

横浜市金沢区にてベランダ物置・二階サッシ枠からの雨漏り修理

2023/11/29

先日、横浜市金沢区にておこなった雨漏り修理〈ベランダ物置床工事・二階サッシ枠交換工事など〉の工事の様子をご紹介します。 横浜市金沢区にてベランダ物置・二階サッシ枠からの雨漏り修理…

雨漏り修理
Before
After
横浜市戸塚区ガレージからの雨漏り修理
横浜市戸塚区にてガレージからの雨漏り修理 施工後

横浜市戸塚区にてガレージからの雨漏り修理

2023/10/30

先日、横浜市戸塚区にておこなったガレージからの雨漏り修理(鉄骨部雨垂れ修繕工事)の様子をご紹介します。 横浜市戸塚区にてガレージからの雨漏り修理|施工内容 施工前の様子 こち…

雨漏り修理
Before
After
横浜市瀬谷区ベランダ波板張り施工前
横浜市瀬谷区ベランダ波板張り施工後

横浜市瀬谷区にてベランダ屋根ポリカ波板工事

2023/10/11

先日、横浜市瀬谷区にておこなったベランダの波板張り工事の様子をご紹介します。 横浜市瀬谷区にてベランダ屋根ポリカ波板工事|施工内容 施工前の様子 こちらが施工前の様子です。 …

屋根修理
Before
After
下屋葺き替え前
横浜市港南区にて天窓からの雨漏り修理(下屋葺き替え、瓦棟積み直しなど) 施工後

横浜市港南区にて天窓からの雨漏り修理(下屋葺き替え、瓦棟積み直しなど)

2023/10/05

先日、横浜市港南区にておこなった天窓からの雨漏り修理に伴う、下屋葺き替え、瓦棟積み直しなどの工事の様子をご紹介します。 横浜市港南区にて天窓からの雨漏り修理|施工内容 施工前の…

雨漏り修理

エフ・エス屋根にいただいたGoogle口コミ

みほ
みほ
2023-11-03
駐車場の鉄骨がサビてきて車にシミが付き困っていました。相談する場所もわからず…ネットでたまたま見つけ板金工事をして頂きました。 こちらの説明不足で、工事後に再調整して頂いたのですが…嫌な顔せず直ぐにやって頂けました。 やっぱり支障を感じながら生活するのは辛い。 申し訳ないと思いながらも、感謝しかありません。 素人で金額面など多々不安がありましたが、感じの良い方で、何より対応が早い。 価格も含め信頼できると思いました。 困った時に相談できる会社を知れたのは心強い。 本当にありがとうございました(◍•ᴗ•◍)
wkn kmd
wkn kmd
2023-09-28
わが家のリビングのフローリングに原因不明の水漏れが発生。 おそらく、エアコンの排水ではないかと考え(古いマンションのため、エアコンの排水が屋外ではなく、配管に流すタイプ。配管が壁内部のため、壁を一部、穴開けしないと行けない状況)、知り合いの大工さんに相談したところ、こちらの業者さんを紹介していただきました。 急なお願いにも関わらず、翌日には状況確認に来てくださり、色々と親身に相談に乗っていただき、対応方法や状況説明もわかりやすく丁寧にしてくださいました。 原因究明の上、原因箇所の処置もとても丁寧で、作業後も綺麗に清掃してくださいました。 (来た時よりも綺麗にするのがモットーです、とおっしゃっており、とても感動しました) 家の不具合は素人ではわからない事や金額面での不安が多いですが、こちらは安心して任せられる業者さんだと思いました。 屋根工事をメインにされているようですが、家のリフォームは全般的に請負ってくださるそうなので、今後、何かあった際はまたお願いしたいと思います。 この度は本当にありがとうございました。
M S
M S
2023-09-23
雨樋の清掃と屋根の葺き替え工事をお願いしました。築年数のたった家のため、2階の窓から見る1階の屋根は色が褪せ、よく見ると穴らしきものが…屋根の修理は予算がかさむと思っていた私はこの家にどのくらい住めるだろうとか不安だらけでした。いきなり訪ねてくる業者さんは後をたたず決めかねていた私に娘が『私と同じ出身中学の人がやっている会社があるよ!』と教えてくれました。なんとなく親しみを感じ、連絡。娘と3人で商談、3人で談笑。古い家のためこれからもお世話になることを考え地域に密着している業者さんをと思っていました。出会えたと思いました。私も職種は違えど職人の娘なので何か通ずるものが(笑)職人らしい職人に出会えた気がしました。今は出会わせてくれた娘にも感謝しつつ、2階から見る綺麗になった屋根を眺めるのが楽しみになっている今日この頃です。
yukari
yukari
2023-06-09
屋根葺き替え、外壁塗装工事をお願いしました。 屋根の状態を見ていただき、葺き替えをする事になりました。結果的に丁度良いタイミングだったようです。 事前説明も丁寧にしていただきましたが 工事中もいろいろな過程で説明していただけたので安心してお任せできました。 追加でお願いした工事も迅速に対応してもらえ、助かりました。 仕上がりも良く、細かい所も気を配られた工事をしているなと思いました。 屋根はもちろんの事、リフォーム全般を手掛けているとの事なので今後も何かありましたら、お願いしたいなと思いました。
Y Y
Y Y
2022-12-03
福田社長は、とにかくすぐに来てくれる! 親切丁寧な対応です。 仕事もキチンとしてくれます。 家の外も中も、困ったことがあったら、何でも対応してくれます。 エアコンや台所の換気扇の掃除もお願いしました。 お風呂場の換気扇の交換もお願いしました。 業者の方も感じがとてもよいです!
いぬーぴー
いぬーぴー
2022-10-19
屋根の修理と外壁塗装をお願いしました。とても丁寧な作業をして頂き両隣りのお宅からすごく丁寧にやってくれていてよかったねと声をかけてもらって私が鼻高々でした。処分に困っていた鉄屑も処分してくれて大変助かりました。 また何かあったらお願いしたいなと思わせてくれる仕事っぷりでした。ありがとうございました。
k s (ニックなネーム)
k s (ニックなネーム)
2022-09-18
波板交換をお願いしました。まず初めに対応の早さ素晴らしいです。上の屋根部分だけかと思ってお願いをした所、横も交換、屋根の真ん中部分も交換。かなりのお得感がありました。次回もよろしくお願いいたします。
大山まやか
大山まやか
2022-09-17
雨樋の補修と、雨樋を取り付ける屋根部分の修理をお願いしました。 結論からいうと、非常に素晴らしいお仕事で、また何かありましたらご依頼したいと思っています。 まず合計10社の見積もりをとったのですが、150万、80万、20万とばらつきがあったなか、「自社施工 神奈川」で検索し、最後にダメ元で見積もりをお願いしたのが福田総業さんでした。 色々な業者さんに見積もりをとったことを察してくれ、どこも葺き替えの提案しかなかったなか、この状態であれば屋根を葺き替えなくても修理可能とのこと。 結果、6万円代の工事となり本当に助かりました。 価格や仕事のクオリティも勿論なのですが、顧客が何をして欲しいかを真摯に聞いてくれる姿勢が素晴らしいです。 また、他の業者さんは明らかに現場に出てなさそうな恰幅のいい方が現地調査にいらっしゃいましたが、筋骨隆々の代表の方が直に現地調査にきて頂いたことも好感が持てました。 台風がせまったなか、予定を前倒し可能のご提案を頂くなど、そのほかのサービスも行き届いていると感じた次第です。
boy terry
boy terry
2022-09-01
古い戸建ての屋根と軒天の塗装と修理を依頼。 終始誠実に、迅速に対応していただきました。 限られた予算内に収まる提案をして頂き、お任せして正解でした。 また手入れが必要になったらお願いしたいと思います。
張谷明美
張谷明美
2022-05-24
1階の天井からの雨漏りだったのですが、素人にもわかりやすい説明と丁寧な放水テストによる原因究明で安心してお任せできました。職人さんも皆さん納得の仕事振りで、細々とした相談にも快く乗っていただきました。この業者さんに出会えて本当に良かったです。

TOP