Loading...

雨樋の修理・交換の費用相場は?修理業者の選び方について

2023/03/27

雨樋は屋根に降った雨を集めて地面や下水へと流す重要な役割を担っています。
もしも雨樋が壊れてしまったら、外壁に直接水がかかって外壁が劣化する、地面に雨が溜まって基礎が劣化するなど大きな影響を与えてしまいます。
雨樋は目立たない存在ですが、破損を見つけたら放置せずに修理を検討してください。
今回は雨樋が壊れる原因と修理方法、雨樋の修理や交換にかかる費用や、どんな場合には交換が必要なのか、雨樋が壊れた時に修理を依頼する先などについてご紹介いたします。
雨樋の修理をご検討の方、ぜひ参考にされてみてください。

雨樋の修理・交換の費用や相場は

雨樋が破損する原因と修理方法

雨樋が壊れる原因には下記のようなものがあります。

雨樋のつまり

雨樋のつまり

雨樋に落ち葉やゴミが詰まると適切に排水が行えず、破損の原因になります。
水が流れなくなるとオーバーフローの原因にもなり、また多量の雨が降った際に強い水圧がかかることで雨樋が破損することがあります。
特に周囲に神社や公園など樹木が多い環境では特に詰まりやすいため定期的に清掃を行いましょう。
ゴミや落ち葉を取り除いても改善しない場合は、専門業者に依頼してください。調査し分解して清掃を行い、必要に応じて交換や補修を行います。

経年による劣化

安価でよく流通している雨樋は塩ビ製のもので、耐用年数は約20年です。
塩ビ製の雨樋は経年劣化してくると割れやすくなり、ひび割れや穴があくなどの不備が起こりやすくなります。
また高価ではあるけれども緑青の風情が楽しめる銅製の雨樋は、酸性雨によって穴が空いてしまいます。
ひび割れや穴あきなどが発生すると雨を適切に排水できなくなり、外壁に直接雨水が当たるなどして外壁の劣化が進行しやすくなります。
部分的な破損は部分補修で対応できますが、全体に劣化した雨樋は交換が必要です。
雨樋交換は高所作業のため、専門業者にご依頼ください。

風や雪など自然災害

風や雪など自然災害による雨樋の破損

台風などの強風や大量の積雪による大きな負荷に耐えられず雨樋が破損することがあります。
破損した場合、早めに修理業者に依頼してください。破損の状態に応じて補修や交換を行います。
自然災害による雨樋の破損はご加入の火災保険が適用される可能性があります。

支持金具の劣化

雨樋を固定する金具が劣化して錆びたり、はずれたりすることがあります。こうなると雨樋が不安定になり危険なため、早めに修理を依頼してください。
状態によって修理や雨樋の交換を行います。

雨樋の破損や劣化を放置するとどうなる?

雨漏りの原因になる

雨樋の破損や詰まりなどを放置しているとあふれた雨水が建物に直接かかるようになってしまいます。
もしもサイディングの目地や外壁にヒビ割れなどの隙間があればそこから雨水が入り込んで、室内で雨漏りを起こしてしまいます。
内部に雨水が入り込んで気が付くのが遅れてしまうと構造材の腐食や、シロアリの発生など深刻な被害を起こすことがあります。

外壁の劣化が早くなる

雨樋に穴あきや変形が生じると、雨水が直接外壁にかかるようになり、外壁を伝って雨水が流れていきます。
外壁に直接雨がかかるようになると外壁の劣化を早め、やがて雨漏りの原因や外壁の補修が必要になってしまいます。

雨樋の修理と交換の費用と相場

雨樋の修理を行い際に気になるのはやはり費用ではないでしょうか?
費用は破損の程度や工事内容によって大きく異なります。特に雨樋全体の交換や高所作業を伴う場合、別途足場の費用が必要となるため、思ったよりも高額になる可能性があります。

雨樋の部分的な修理の費用相場

雨樋の修理は雨樋の破損具合によって異なります。
雨樋が部分的にひび割れを起こしている、金具が歪んでいて交換する場合には、平均1~3万円です。

雨樋の全体的な修理の費用相場

もしも雨樋が全体に劣化している場合には交換が必要になります。
雨樋を交換する場合には、交換が必要な雨樋の部品や面積によって異なりますが、平均10~60万円かかります。
これは、二階部分も交換するとなると、足場代も必要となるためです。

雨樋の清掃 約1~3万円
雨樋の交換・修理 3~5千円前後/m
雨樋全体の交換 約10~60万円
雨樋の塗装 約3~10万円
仮設足場費 約15~25万円

雨樋の修理・交換の依頼先

ハウスメーカー

新築で雨樋が破損した場合、家を立ててくれたハウスメーカーに依頼することもあるかと思います。
ハウスメーカーはプラン設定のため費用が明確ですが、工事は下請けに出すため工事費用が高額になりがちです。

地域密着型工務店

地域密着の工務店は、材料や設備を比較的自由に選べ、職人さんに要望を伝えやすいメリットがあります。またハウスメーカーよりも安価な傾向があります。
ただ専門業者に外注する場合には高額となり、工務店によって技術に差がでやすくなります。

ホームセンター

リフォームなど行っているホームセンターで依頼することも可能です。買い物ついでに気軽に頼めますがこちらも施工業者は別になり高額になる傾向があります。

雨樋専門業者や屋根修理業者

雨樋修理の専門業者や屋根修理業者に直接依頼することで、ハウスメーカーなど外注に出すところよりも安価で工事が依頼できます。直接職人と話ながら自由に材料なども選べます。中には技術がない悪徳業者もいるため、希望の工事を予算内で行ってくれる実績のある業者を選ぶ必要があります。
屋根修理業者に屋根工事などの際に一緒に工事を依頼すると足場をかけるのが一度で済むためお得になります。

自然災害による雨樋の修理に火災保険が使えることも

火災保険は、火災による損害だけでなく、台風や竜巻などの風災や、雹による雹災、大雪などによる雪災による災害に対する修理に対して使用することができます。
どこまで対象になるかはご契約内容によりますが、台風や雪によって雨樋が壊れた場合には、ご加入の火災保険を確認し、使用を検討してみてください。
ただし、経年劣化による破損や、地震による破損は対象外となります。
他にも修理代金が免責金額を下回る場合には支払われないため注意してください。

雨樋の修理・交換のDIYは可能?

脚立などが不要な場所の清掃や、ひび割れを雨樋補修テープで張るなどはDIYでも可能ですが、部材の交換を行うのはおすすめできません。
雨樋の部材の交換を行う際には、サイズの調整を行うのが難しく、経験のない方には簡単ではありません。
材料も現在のサイズや種類、口径などを正確に把握する必要があるため、的確な補修を行えなかった場合、水漏れが起こってしまい外壁などの劣化につながる可能性もあります。
また、ご自分で作業できるのは、1階部分にある雨樋です。
特に2~3階の高所での作業は大変危険です。
雨樋の補修や交換の費用を安く抑えたいということでDIYを検討される方もおられるかもしれませんが、以上の理由からおすすめできません。
雨樋が全体に劣化している場合や、継ぎ目がはずれているような場合には専門業者に依頼してください。

雨樋交換工事の施工事例

雨樋交換工事の施工の実績をご紹介します。
施工前の様子

現場住所 横浜市磯子区
施工内容 雨樋交換工事

塩ビ製の雨樋が経年劣化によって劣化し、一部が破損して雨が降るとあふれてくるような状態でした。
雨樋が破損して雨水があふれてくると、外壁に雨水が直接当たってしまい、外壁に劣化を早めてしまいます。
古い雨樋を撤去して新しいものへと交換いたしました。
こちらの施工実績の詳細は下記をご覧ください。

まとめ

雨水を適切に排水するための雨樋は、経年劣化や落ち葉やゴミの詰まり、風や雪など自然災害などで破損や劣化を起こします。
そんな時には修理や交換が必要です。
雨樋の交換・修理の相場は3~5千円前後/mで、雨樋全体の交換は約10~60万円です。これに高所の場合は別途足場費用がかかります。
安くしたいためにDIYを考える方もおられるかもしれませんが、高所作業となり危険なため専門業者に依頼するのが安全です。
雨樋の修理の依頼先には色々な会社がありますが、ハウスメーカーやホームセンターなどは外注や下請けに出すため費用が高額になりがちです。
雨樋専門業者や屋根修理業者に依頼すると、安価で工事が行え、色々施工者と直接相談しながら工事の内容を決定できます。
施工がずさんな悪徳業者に遭遇しないために、相見積もりをとって相場を知り、予算内で工事を行ってくれるかどうか、工事の内容を説明してくれるか、雨樋補修の実績があるかどうかなど確認しておくといいでしょう。

横浜市で雨樋の修理や交換をお考えの方は、福田総業にご相談下さい。
【雨樋修理・交換の施工実績】



合わせて読みたい記事

最新の施工実績

Before
After
横浜市都筑区屋根葺き替え前
横浜市都筑区屋根葺き替え後

横浜市都筑区にて屋根修理〈コロニアル屋根葺き替え工事・コーキング工事〉

2024/05/29

こちらのお客様は、築18年戸建て住宅で、屋根の破片らしきものが落ちていたことがきっかけで、屋根の点検とコロニアル屋根の部分補修のご依頼をいただきました。 弊社...

屋根修理
Before
After
横浜市旭区にて葺き替え工事施工前
屋根葺き替え後

横浜市旭区にてすがり部やサッシからの雨漏り修理〈屋根葺き替え・サッシ交換〉

2024/05/15

横浜市旭区にお住まいのS様より、雨が強く降った際に雨漏りしてくるとのご相談をいただきました。 1F和室の上に天窓があり、そこが原因かと思われるとのことでした。...

雨漏り修理
Before
After
クロスを剥がしたところ
横浜市磯子区にて笠木の手抜き工事による雨漏り修理〈笠木交換、天井リフォーム〉 施工後

横浜市磯子区にて笠木の手抜き工事による雨漏り修理〈笠木交換、天井リフォーム〉

2024/05/14

横浜市磯子区にお住まいのM様より、二階天井から雨漏りしているというご相談をいただきました。 ネットで検索されてホームページからお問い合わせをいただきました。ご...

雨漏り修理
Before
After
施工前のカーポート屋根
川崎市カーポート屋根施工後

川崎市麻生区にて強風で破損したカーポート屋根をポリカーボネートにて張替え

2024/04/17

川崎市にお住まいのI様より、「駐車場の塩ビのカーポートが今日の風で飛んでしまったようで、上から見ると2枚ほど無くなっているようです。劣化でひび割れなども見受けら...

屋根修理
Before
After
横浜市港南区にてカバー工法施工前の様子
横浜市港南区日野にてカバー工法、外壁ひび割れ補修(訪問業者に屋根がめくれていると指摘されてのご依頼) 施工後

横浜市港南区日野にてカバー工法、外壁ひび割れ補修(訪問業者に屋根がめくれていると指摘されてのご依頼)

2024/04/15

横浜市港南区にお住まいのH様は、訪問業者に屋根がめくれていると言われて屋根に上げてしまい、無料で応急処置をしたと言われたそうです。 その後屋根工事の見積書をも...

屋根修理
Before
After
横浜市港南区にてカーポート屋根修理〈ポリカ張替え〉 施工前
横浜市港南区カーポート屋根修理施工後

横浜市港南区にてカーポート屋根修理〈ポリカ張替え〉

2024/04/09

横浜市港南区にお住まいのO様から、ご自宅のカーポートの屋根が雪で破損して穴が空いてしまったので、概算の見積もりが知りたいというお問い合わせを弊社ホームページから...

屋根修理

株式会社福田総業にいただいたGoogle口コミ

TOP