「雨漏りで天井が落ちる危険がある」と言われたら本当に天井が落ちるのか不安になりますよね。
雨漏りが発生してもしもそのまま放置していた場合、天井が落ちてしまう危険性があります。
しかし雨漏りで天井が落ちる前に色々な症状があるため、それをチェックしていれば天井が落ちる前に防ぐことができます。
今回は雨漏りで天井が落ちる理由や、雨漏りの見逃せない症状、もしも雨漏りで天井が落ちてしまったらどうしたらいいのかなどについてご紹介します。
雨漏りで天井が落ちるのはなぜ?
雨漏りが続く状態というのは、天井のクロスなどの仕上げ材の下にある石膏ボードが水を含んで柔らかくなり、それを支える天井材も水に濡れることで腐食していきます。
この状態が長年続くと腐食した木材を固定している釘やねじの支える力が弱くなり、そして溜まっている水や水を含んだ材の重みによって天井が落ちてしまいます。
雨漏りで天井が落ちる前の症状
とはいえ雨漏りをしてすぐに天井が落ちるわけではありません。
雨漏りで天井が落ちる前には下記のような症状が現れますので、このような症状が見られたら放置せずにすぐに調査を依頼してください。
天井のクロスにひび割れや浮きがある
天井裏に雨水が溜まるとクロスに浮きやひび割れが発生することがあります。
この隙間から雨水が垂れてくることで初めて気づく方も多くおられます。
この時点ではまだ軽度ですが、大したことないと放置しているとどんどん悪化してしまいます。
天井にシミやカビがある
天井の内部で雨漏りが発生した場合、内部の天井材が濡れて黒く変色したり、常に水分がある状態になるため湿度が上昇してカビが生えるという症状が発生します。
カビはアレルギーなど人体に悪影響を及ぼす種類もあり、放置しておくとどんどん繁殖します。
また天井材が濡れているということは腐食が進行する危険性があるため、放置せずに調査や修理を検討してください。
天井のクロスが剥がれてくる
雨漏りによって天井がいつも水分を含んでいると、クロスを固定している接着剤などが湿って粘着力が弱まり、クロスが剥がれてきます。
これも放置しているとどんどん内部で雨漏りが進行するため早めに業者に調査を依頼しましょう。
天井が膨らんでいる
天井材に石膏ボードが使用されている場合、水を含んで柔らかくなり素材自体が膨らんできます。天井が下側に膨らんでいる場合には水が溜まっており天井を圧迫している状態といえます。
木材が常に水に晒されると腐食して変形しやすくなり、強度もなくなるため重みに耐えきれずいつ天井が落ちてもおかしくありません。
早急に対処してください。
もしも雨漏りで天井が落ちてしまったら
一部でも天井が落ちてしまうと大変不便になります。
重要なのはこれ以上雨漏りの被害を広げないことです。
まずは被害拡大を抑える
床にブルーシートを敷いて天井から落ちてくる水が今度は床を傷めないように対処をしてください。
もしも二階だった場合、二階の天井だけではなく、二階の床や一階の天井まで被害が広がると家が大幅にダメージを受け、修理も高額になってしまいます。
床をシートで保護しながらバケツなどで水を受けて溜まったら捨てるようにしてください。
雨漏り修理を依頼
天井が落ちてしまったらご自分での修理は相当困難です。
雨漏り修理の業者に連絡をして雨漏り箇所の特定と修理を依頼してください。
天井を直すだけでなく、根本的に雨漏り原因を修理し、そして床など別の箇所への被害を食い止めることが重要です。
雨漏り修理は根本からの修理が重要
安く済ませたいからと部分修理で天井だけ直すことはまた再発してしまいます。
雨漏りが発生しているということは、どこか家の中に雨水の侵入経路が存在しています。
天井からの雨漏り=屋根からというイメージがありますが、屋根以外にも各種板金や、屋根と外壁の接する取り合い部分や天窓以外にもサッシや外壁というパターンもあります。
こうした原因をしっかりと究明して的確な処置を行わないと何度も雨漏りを繰り返してしまいます。
原因がわからないと言われる、あるいは表面的な処置しかせずにまた雨漏りをするような業者に依頼すると何度も雨漏りが起きて費用も無駄になってしまいます。
また何度も雨漏りが起こると家はどんどん傷んでしまい、シロアリの発生など雨漏りの二次被害が発生する恐れもあります。
雨漏り調査を原因が判明するまで行ってくれるところに依頼すると安心です。
また、雨漏りをきちんと修理するには家の内部まで修理することが多いため大きな費用がかかります。
しかし一度発生した雨漏りを繰り返さず、家を守るためにはきちんと根っこから治しておくことが結局先の費用を押さえて家を守ることにつながります。
横浜市で天井からの雨漏りが心配だから相談したい、調査や修理をご検討の方は福田総業へとご依頼ください。
雨漏りの原因を究明し、雨漏りが止まる工事を行います。