屋根修理屋の屋根ブログ
換気性能が高い棟換気とは?雨漏りは大丈夫?
2023/01/23
こんにちは。横浜市港南区の屋根修理・雨漏り修理専門店「福田総業」の広報担当です。
最近では高気密・高断熱住宅が増えてきて年中快適に過ごせるようになってきました。
高気密住宅は日本における新築のスタンダードになりつつあります。気密性を高めることで断熱性を向上し、夏は涼しく冬は暖かい家を実現します。
しかし気密性が高いとそれだけ結露がしやすくなってしまいます。
高気密・高断熱では目に見える結露はしにくくなりますが、壁内など目に見えないところで発生する内部結露のリスクが高まります。
内部結露を起こすと断熱材や構造材が劣化が進行してしまい、やがて建物の耐久性が低下してしまいます。
それを防ぐために重要なのが換気で、その中でも最も換気の効率がいい棟換気についてご紹介します。
なぜ換気が重要なのか
寒い冬にはエアコンなどで暖められた空気が上昇して天井裏まで到達し、そこで冷たい外気温にふれると、空気が含める水分の量が限界を超えて水分となり内部結露が発生します。屋根裏の柱や垂木など構造材や断熱材を湿らせて腐朽や劣化を起こします
こうした家の目に見えない場所で起こる結露を防ぐために換気を行います。
50年くらいまでの住宅では隙間が多く、その分隙間風が多く冬は寒く夏は暑いというデメリットはありますが、特に換気を行わなくても自然と通気性がよく内部結露を起こす心配はありませんでした。しかし断熱材で覆われた気密性の高い家では家の中の湿気を逃すことは重要課題といえます。
ちなみに現在最も多くとられている小屋裏換気の方法は、フラット35住宅仕様実態調査によると軒裏による吸排気です40%を占めています。しかし湿気は小屋裏の上部に集まるためあまり効率がいいとはされていません。
効果の高い軒裏吸気と棟排気は平成29年度では13%程度の普及率です。
換気棟の役割
換気棟は家の中で一番高い場所である棟に設置する換気用の部材です。
空気は暖められると上部へ移動するという性質を利用して、小屋裏内の暖かい空気を排出します。軒先換気や妻換気と併用することで、軒先換気から吸気を行い、軒換気から排出するという空気の循環が行えます。
夏場は太陽によって屋根の表面温度は80度を超える高温となりその下の小屋裏も60~70度近くまで上昇します。棟換気を設置して空気を循環させることで温度を下げ、高温の空気が室内へと移動することを避けます。
冬は室内で暖められて上昇してきた空気を排出し、外気温を取り入れて循環することで温度差による内部結露を防ぎます。
換気棟は、スレート用、金属屋根用、瓦用など各種屋根材やサイズに対応しており、ご自宅にぴったり合ったものを選ぶことができます。
換気棟は雨漏りが心配?
換気棟を設置する際には、屋根だけではなく防水シートや野地板にも通気用のスリットをあけます。
そのため雨漏りを心配される方が多くおられます。
またハウスメーカーなどではトラブル回避のために施工を積極的に行わない傾向があります。
しかし換気棟は、雨水は内部には入らず排水口から排水される仕組みとなっています。換気棟から雨漏りが起こるのは施工者が施工する際に雨漏りを防ぐための雨仕舞に詳しくない場合に起こります。
屋根の仕組みや板金の扱い、雨仕舞に熟知した職人が施工すれば、仕組みそのものは雨漏りをしない設計になっているため雨漏りを起こすことはありません。
まとめ
今回は怖い内部結露を防ぐため、そして断熱効果としても有効な棟換気についてご紹介しました。
暖かい空気は上昇するという性質を利用した棟換気は、吸気を行う軒裏換気と組み合わせことにより効率のよい小屋裏換気を実現できますが、雨漏りへの不安があるためあまり普及していないのが現状です。
確かに屋根に穴をあけるため不安になられるのもごもっともです。
しかし製品そのものは雨漏りを起こさないよう設計されているのため、信頼できる屋根に熟知した職人が施工すれば本来の機能どおり、雨漏りの心配なくご利用いただけます。
横浜市で棟換気の取り付けや屋根修理・屋根工事をお考えの方は、経験豊富な福田総業にご相談ください。
合わせて読みたい記事
最新の施工実績


横浜市旭区さちが丘 S様邸 下屋葺き替え工事・軒天修繕工事
2022/12/20
先日、横浜市旭区さちが丘のS様邸にておこなった下屋葺き替え工事・軒天修繕工事の様子をご報告します。 工事のきっかけと解決策 こちらのお客様は、軒天の一部が黒ずんでいて痛んでいる…
MORE


横浜市大久保 Y様邸 棟板金交換・屋根塗装、外壁塗装、窓ガラス交換工事など
2022/12/13
先日、横浜市栄区大久保のY様邸にておこなった屋根の棟交換、屋根塗装、外壁塗装、窓ガラス交換工事の様子をご報告します。 工事のきっかけと解決策 Y様は、ご近所で工事をしていた訪問…
MORE


横浜市栄区庄戸 K様邸 雨漏り修理・駐車場屋根カバー工法・雨樋交換など
2022/12/07
先日、横浜市栄区庄戸のK様邸にておこなった駐車場屋根カバー工法・玄関雨樋交換・棟修繕工事の様子をご報告します。 工事のきっかけと解決策 築約40年の2階建てご自宅1階部分の雨樋…
MORE
_221018_70.jpg)
_221018_75_1.jpg)
横浜市港南区大久保 I様邸 雨漏り修理、平瓦葺き替え工事、外壁塗装、雨樋交換など
2022/10/18
先日、横浜市港南区大久保のI様よりご依頼をいただき、雨漏り修理、屋根葺替え、外壁塗装、雨樋交換、破風・笠木板金工事、門扉交換工事、内装工事を行いました。 工事のきっかけと解決策 …
MORE


横浜市港南区大久保 M様邸 屋根塗装 外壁塗装 ポリカ張替え
2022/10/17
先日、横浜市港南区大久保のM様邸にておこなった屋根塗装および外壁塗装工事の様子をご報告します。 工事のきっかけと解決策 M様は屋根材の一部が下に落ちているのを発見されて弊社に調…
MORE
TOP