Loading...

屋根屋のブログ

サンルームの雨漏りの原因と補修方法は?

2022/10/06

採光性の高いガラス張りのサンルームは、日差しを全身に浴びれて解放感がありますね。
洗濯物を天候を気にせず干せる、花粉を気にせず過ごせる、また温室やペットスペースとしてなど幅広い用途やメリットがあり、憧れている方も多いのではないでしょうか。

サンルームは雨漏りしやすい?

そんなサンルームですが、実は雨漏りしやすいというデメリットがあります。

サンルームが雨漏りする原因は?

ガラス張りで解放感あるサンルームですが、ガラス窓を貼り合わせたような構造からどうしても継ぎ目が多くなってしまいます。
継ぎ目が多くなるほど雨漏りリスクは高まり、特に後付けのサンルームは雨漏りが発生しやすくなります。

施工不良

サンルームを設置して早々に雨漏りしたという場合には施工不良が考えられます。
サンルームのサッシ同士の接合部分や、外壁などに接合したつなぎ目などサンルームは構造上接合部が多くなっています。こうした隙間をシーリング材で充填して水の侵入を防ぎますが、適切に施工されていないと雨漏りの原因となります。

シーリング材の劣化

隙間を埋める白いゴム状のシーリング材は雨を防ぎ、気密性と水密性を高める重要な役割をしています。
シーリング材は雨や紫外線によって劣化し、一般的には5~10年ほどで寿命がきます。サンルームは特に日当たりのいい場所に設置されることが多く、野外では雨風に晒されるためシーリングが劣化しやすい環境でもあります。
シーリング材が劣化するとひびわれや剥離を起こし、そこから水が侵入して雨漏りを起こします。

排水経路にゴミが溜まっている

サンルームには降った雨を排水する樋のような経路が設置されている場合があり、この排水経路にゴミが詰まっていると激しい雨が降った際に雨漏りすることがあります。
排水経路のゴミや落ち葉などが溜まらないよう定期的に掃除を行うようにしましょう。

サンルームの雨漏り対策

シーリングを打ち直す

シーリング打ち直し

シーリングの劣化が原因の場合は、劣化している箇所、全体が劣化している場合は全体を打ち直しを行います。
シーリングならホームセンターで売っているので、自分でできるかなと思われる方もおられるかもしれませんが、奥まできれいに充填できていないとまた雨漏りの原因になってしまいます。
サンルームは接合部分が多いため雨漏りの特定がむつかしく、サッシの接合部分以外にも外壁や屋根との取り合い部分が原因であることもあります。
雨漏りの特定箇所がわからずに施工してしまうと直らないばかりが悪化することもあるため、雨漏り修理は専門業者に依頼するのが確実です。

サンシェードやオーニングなどを取り付ける

サンシェードやオーニング

紫外線や雨によってシーリングの劣化は進行します。
サンシェードやオーニングといった日よけ・雨よけをつけることで原因となる紫外線や雨が直接あたらないように保護することができます。
また、日よけをつけることで、夏場に暑くなりすぎることも防げます。
軒下にサンルームを設置すると雨漏りしづらくなるのも同じ理由です。
すでにサンルームを設置済の方で雨漏り対策をお考えなら、サンシェードやオーニングの設置を検討してみてください。

サンルームは日差しをたくさん浴びれる魅力的な設備ですが、雨漏りしやすい箇所でもあります。
雨漏りを放置しても直ることはありません。サンルームそのものの劣化や隣接する他の箇所まで傷める可能性があるためなるべく早めに修理を検討してください。
横浜市でサンルームの雨漏り修理は福田総業へご相談ください。
相談・点検は無料ですので、どうぞ安心してご依頼ください。

合わせて読みたい記事

最新の施工実績

NEW
Before
After
横浜市港南区にて雨漏り修理 施工前
屋根材の施工

横浜市港南区にて雨漏り修理

2023/06/01

先日、横浜市港南区にておこなった雨漏り修理の施工の様子をご紹介します。 施工の様子 施工前の様子 こちらが施工前の屋根の様子です。 屋根材の継ぎ目から漏水が発生しています。…

雨漏り修理
NEW
Before
After
横浜市磯子区雨漏り修理(かわらU葺き替え)施工前
大屋根の完工

横浜市磯子区にて雨漏り修理による屋根葺き替え(アスベスト含有かわらUからヒランビー220)

2023/05/29

先日、横浜市磯子区にておこなった雨漏り修理の施工の様子をご紹介します。 大屋根の葺き替え 施工前の様子 こちらが施工前の屋根の様子です。 かわらUが全体に経年劣化を起こして…

雨漏り修理
Before
After
横浜市磯子区玄関屋根修理施工前
周囲を板金で囲う

横浜市磯子区にて玄関屋根修理

2023/05/25

先日、横浜市磯子区にておこなった玄関屋根修理の詳細をご紹介します。 施工の様子 施工前の様子 こちらが施工前の様子です。 屋根の板金が錆びて浮き上がっている状態です。 特…

屋根修理
Before
After
横浜市金沢区にてカバー工法施工前
横浜市金沢区にてカバー工法施工後

横浜市金沢区にて雨漏り修理によるカバー工法〈コロニアルからスタンビー〉

2023/05/19

先日、横浜市金沢区にておこなったカバー工法の詳細をご紹介します。 施工の様子 施工前の様子 こちらが施工前の大屋根の様子です。 屋根材にじわっとした染みのようなもの…

雨漏り修理
Before
After
横浜市港南区葺き替え工事施工前
横浜市港南区葺き替え工事施工後

横浜市港南区での屋根葺替え工事(瓦屋根からアスファルトシングル)

2023/05/16

先日、横浜市港南区にて行った瓦屋根葺替え工事の様子をご紹介します。 施工の様子 施工前の様子 こちらが施工前の様子です。 隅棟が一部崩れて、内部の葺き土が見えて…

屋根修理
Before
After
横浜市栄区にて雨漏り修理〈トタン屋根にガルバリウム波板でカバー工法〉 施工前
横浜市栄区にて雨漏り修理〈トタン屋根にガルバリウム波板でカバー工法〉 施工後

横浜市栄区にて雨漏り修理〈トタン屋根にガルバリウム波板でカバー工法〉

2023/05/10

先日、横浜市栄区にて行った雨漏り修理(トタン屋根にガルバリウム波板でカバー工法)の様子をご紹介します。 施工の様子 施工前の様子 こちらが施工前のトタンの三晃式瓦棒葺き屋根の…

雨漏り修理

TOP