Loading...

外壁材の種類を徹底比較!メリットデメリットをご紹介

2022/07/25

こんにちは、横浜港南区の雨漏り修理・屋根修理の専門店、エフ・エス屋根です。
屋根も大切なご自宅を守る大切な部分ですが、外壁も日々雨や風から住宅を守り、暑さや寒さから住む人を守ってくれる大切な役割を担っています。
また目につきやすく、面積も広いため家のイメージを決定づける重要な要素でもあります。
道を歩くと色々な外壁が目につきます。こちらでは主な外壁材としてサイディング(窯業系、金属系)モルタル、ALC、木製羽目板についてそれぞれ特色をご紹介いたします。

外壁材の工法の違い

外壁には様々な種類が存在しますが、工法で見ると大きく分けて水を使わない「乾式工法」と水を使用する「湿式工法」に分けることができます。

湿式工法

湿式工法は、古くから使用されてきた工法で、建築現場でモルタルやコンクリート、漆喰、土壁、石膏などの塗り壁材を現場で水と混ぜて練って作り、それを職人がコテなどを使用して外壁の下地や仕上げ材として使用していました。職人の手作業のため手間と時間がかかりますが味わいのある仕上がりになるのが特徴です。
モルタル、漆喰などの塗り壁、コンクリート打ちっぱなしなどが当てはまります。

乾式工法

一方乾式工法は、工場であらかじめ生産された板状の壁材を建築現場で組み立てます。職人の力量に左右されず、品質が安定し、工期も短縮されるため現在ではこちらの工法が主流になっています。
サイディング、木製羽目板、ALCなどが乾式工法です。

主な外壁材について

サイディング

現在新築住宅で最も使用されているのがサイディングです。
あらかじめ工場で成型された板状のサイディングボードと呼ばれる外壁材を張り合わせていきます。
サイディングには素材によって窯業系サイディング、金属系サイディング、木材系サイディング、樹脂系サイディングがありますが、日本では現在窯業系サイディングがシェアの70%を占めており、次に金属系サイディングが人気です。

窯業系サイディング

窯業系サイディング
窯業系サイディングとは、セメントに繊維質を混ぜて板状に形成した外壁材で、タイル調や木目調、自然石風など非常にデザインや色味が豊富で幅広い選択肢から選ぶことができます。

窯業系サイディングのメリット

メリットは他の外壁材と比べて比較的安価であり、耐火性・耐久性・断熱性に優れています。

窯業系サイディングのデメリット

デメリットは害劇材そのものに防水性がないためシーリングや塗装などの定期的なメンテナンスが必要になることです。

金属系サイディング

金属系サイディング
金属系サイディングは、屋根材に使用するガルバリウム鋼鈑などの金属を外壁材として成型したものを使用します。

金属系サイディングのメリット

屋根材と同じ軽量で丈夫であり、防水性が高く耐用年数が高いというメリットがあります。

金属系サイディングのデメリット

デメリットは窯業系サイディングよりもデザインの選択肢が少なく、キズが付きやすいということです。

モルタル外壁

モルタル
モルタル外壁は、ラスという網状の金物の上から水と砂とセメントを混ぜ合わせた素材を塗り固め、上から塗装で仕上げる外壁です。サイディングが普及する1990年以前の戸建ての住宅でよく使用されていました。

モルタル外壁のメリット

部材を組み合わせるサイディングとは違ってモルタル壁は職人が手作業で作り上げるため、質感や風合いといった意匠性が高い仕上がりになります。また、サイディングのようにつなぎ目がないためシーリングの補修が不要です。

モルタル外壁のデメリット

デメリットは、モルタルは乾燥収縮を起こすためひび割れが発生しやすく、素材自体に防水機能がないので塗装によるメンテナンスが必要になります。手作業なので工期も長く費用も高めになります。

ALC

ALC外壁
ALC外壁とは、Autoclaved Light weight aerated Concreteの頭文字をとったもので、軽量気泡コンクリートとも呼ばれます。1920年代に北欧で開発され、ヨーロッパを中心に普及してきました。
日本の外壁はサイディング、モルタルで戸建て住宅外壁シェアの約8〜9割を占めていますが、3番目にくるのがこのALCです。
ALCはセメントと珪石、生石灰、発泡剤となる粉末アルミニウムなどを主原料に、高温高圧で蒸気養生を行うオートクレーブ養生で生成され、内部に気泡を含んでいるのが特徴です。

ALC外壁のメリット

サイディングよりも軽量で、非常に耐火性に優れています。耐震性・断熱性・耐久性にも優れており、も高層ビルや公共施設にも使用されています。

ALC外壁のデメリット

デメリットはALCはサイディングよりも一つ一つが小さい部材で、その分継ぎ目が多くなり、漏水の危険やシーリング補修などのメンテナンス費用が高くなります。また主成分がセメントのため吸水性が高く塗装のメンテナンスも必要です。ALCは優れた機能を持つ外壁材ですがその分高価なこともデメリットです。

木製羽目板

木製羽目板
木でできた板をパネル状に張った外壁で、木の質感をぬくもりを感じられる日本家屋を代表する外壁です。
今では少なりなりましたが、歴史的景観の残された地域や、古い家屋が残る地域に行くと目にすることができます。
縦に張ったものは「縦羽目」、横に張る場合は「横羽目」と呼ばれます。
木材ならではの断熱・調湿効果に優れ、高温多湿の日本の風土に合わせた古くから使われてきた外壁材です。
羽目板の張り方には、同一の平面に張っていく羽目板張りと、板の端を少しずつ重ねてはる(羽重ね)下見板張りがあります。
板材には杉やヒノキ、レッドシダー(米杉)がよく用いられます。

木製羽目板のメリット

木製羽目板はやはり木の質感が醸し出す経験が大きなメリットです。他にも張替えが簡単で、重量が軽いため負担も少なく、断熱性や調湿性も高いです。

木製羽目板のデメリット

デメリットは長持ちさせるためには塗り替えなどのメンテナンスが欠かせないことです。通常サイディングは約8年がメンテナンスの目安ですが、羽目板は3年から5年に1回程度とこまめなメンテナンスが必要です。水分を含むと膨張伸縮が起こりやすく、耐火性に劣ることもデメリットとして挙げられます。

まとめ

屋根の他に家を守る大切な要素である外壁にも様々な種類があります。
それぞれのメリットデメリットを把握した上で外壁を選び、適切なメンテナンスを行うことでより長持ちさせることが可能です。
エフ・エス屋根では外壁の張替えや補修も行っております。
横浜にお住まいの方で外壁のことでお悩みがあればぜひご相談ください。

合わせて読みたい記事

最新の施工実績

NEW
Before
After
すがり部からの雨漏り修理施工前
新規屋根材の施工

横浜市港南区にてすがり部からの雨漏り修理(屋根の部分張替えと下地補修)

2023/12/04

先日、横浜市港南区にておこなった屋根のすがり部からの雨漏り修理(屋根の部分張替えと下地補修)を行った様子をご紹介します。 横浜市港南区にてすがり部からの雨漏り修理|施工内容 施…

雨漏り修理
NEW
Before
After
横浜市にてセキスイハウスのプレハブ住宅雨漏り修理 施工前
横浜市にてセキスイハウスのプレハブ住宅雨漏り修理 施工後

横浜市にてセキスイハウスのプレハブ住宅雨漏り修理

2023/12/01

先日、横浜市にておこなったセキスイハウスのプレハブにて雨漏り修理を行った様子をご紹介します。 逗子市にてセキスイハウスのプレハブ住宅雨漏り修理|施工内容 施工前の様子 こちら…

雨漏り修理
NEW
Before
After
横浜市金沢区にてベランダ物置・二階サッシ枠からの雨漏り修理 施工前
天井施工後

横浜市金沢区にてベランダ物置・二階サッシ枠からの雨漏り修理

2023/11/29

先日、横浜市金沢区にておこなった雨漏り修理〈ベランダ物置床工事・二階サッシ枠交換工事など〉の工事の様子をご紹介します。 横浜市金沢区にてベランダ物置・二階サッシ枠からの雨漏り修理…

雨漏り修理
Before
After
横浜市戸塚区ガレージからの雨漏り修理
横浜市戸塚区にてガレージからの雨漏り修理 施工後

横浜市戸塚区にてガレージからの雨漏り修理

2023/10/30

先日、横浜市戸塚区にておこなったガレージからの雨漏り修理(鉄骨部雨垂れ修繕工事)の様子をご紹介します。 横浜市戸塚区にてガレージからの雨漏り修理|施工内容 施工前の様子 こち…

雨漏り修理
Before
After
横浜市瀬谷区ベランダ波板張り施工前
横浜市瀬谷区ベランダ波板張り施工後

横浜市瀬谷区にてベランダ屋根ポリカ波板工事

2023/10/11

先日、横浜市瀬谷区にておこなったベランダの波板張り工事の様子をご紹介します。 横浜市瀬谷区にてベランダ屋根ポリカ波板工事|施工内容 施工前の様子 こちらが施工前の様子です。 …

屋根修理
Before
After
下屋葺き替え前
横浜市港南区にて天窓からの雨漏り修理(下屋葺き替え、瓦棟積み直しなど) 施工後

横浜市港南区にて天窓からの雨漏り修理(下屋葺き替え、瓦棟積み直しなど)

2023/10/05

先日、横浜市港南区にておこなった天窓からの雨漏り修理に伴う、下屋葺き替え、瓦棟積み直しなどの工事の様子をご紹介します。 横浜市港南区にて天窓からの雨漏り修理|施工内容 施工前の…

雨漏り修理

エフ・エス屋根にいただいたGoogle口コミ

みほ
みほ
2023-11-03
駐車場の鉄骨がサビてきて車にシミが付き困っていました。相談する場所もわからず…ネットでたまたま見つけ板金工事をして頂きました。 こちらの説明不足で、工事後に再調整して頂いたのですが…嫌な顔せず直ぐにやって頂けました。 やっぱり支障を感じながら生活するのは辛い。 申し訳ないと思いながらも、感謝しかありません。 素人で金額面など多々不安がありましたが、感じの良い方で、何より対応が早い。 価格も含め信頼できると思いました。 困った時に相談できる会社を知れたのは心強い。 本当にありがとうございました(◍•ᴗ•◍)
wkn kmd
wkn kmd
2023-09-28
わが家のリビングのフローリングに原因不明の水漏れが発生。 おそらく、エアコンの排水ではないかと考え(古いマンションのため、エアコンの排水が屋外ではなく、配管に流すタイプ。配管が壁内部のため、壁を一部、穴開けしないと行けない状況)、知り合いの大工さんに相談したところ、こちらの業者さんを紹介していただきました。 急なお願いにも関わらず、翌日には状況確認に来てくださり、色々と親身に相談に乗っていただき、対応方法や状況説明もわかりやすく丁寧にしてくださいました。 原因究明の上、原因箇所の処置もとても丁寧で、作業後も綺麗に清掃してくださいました。 (来た時よりも綺麗にするのがモットーです、とおっしゃっており、とても感動しました) 家の不具合は素人ではわからない事や金額面での不安が多いですが、こちらは安心して任せられる業者さんだと思いました。 屋根工事をメインにされているようですが、家のリフォームは全般的に請負ってくださるそうなので、今後、何かあった際はまたお願いしたいと思います。 この度は本当にありがとうございました。
M S
M S
2023-09-23
雨樋の清掃と屋根の葺き替え工事をお願いしました。築年数のたった家のため、2階の窓から見る1階の屋根は色が褪せ、よく見ると穴らしきものが…屋根の修理は予算がかさむと思っていた私はこの家にどのくらい住めるだろうとか不安だらけでした。いきなり訪ねてくる業者さんは後をたたず決めかねていた私に娘が『私と同じ出身中学の人がやっている会社があるよ!』と教えてくれました。なんとなく親しみを感じ、連絡。娘と3人で商談、3人で談笑。古い家のためこれからもお世話になることを考え地域に密着している業者さんをと思っていました。出会えたと思いました。私も職種は違えど職人の娘なので何か通ずるものが(笑)職人らしい職人に出会えた気がしました。今は出会わせてくれた娘にも感謝しつつ、2階から見る綺麗になった屋根を眺めるのが楽しみになっている今日この頃です。
yukari
yukari
2023-06-09
屋根葺き替え、外壁塗装工事をお願いしました。 屋根の状態を見ていただき、葺き替えをする事になりました。結果的に丁度良いタイミングだったようです。 事前説明も丁寧にしていただきましたが 工事中もいろいろな過程で説明していただけたので安心してお任せできました。 追加でお願いした工事も迅速に対応してもらえ、助かりました。 仕上がりも良く、細かい所も気を配られた工事をしているなと思いました。 屋根はもちろんの事、リフォーム全般を手掛けているとの事なので今後も何かありましたら、お願いしたいなと思いました。
Y Y
Y Y
2022-12-03
福田社長は、とにかくすぐに来てくれる! 親切丁寧な対応です。 仕事もキチンとしてくれます。 家の外も中も、困ったことがあったら、何でも対応してくれます。 エアコンや台所の換気扇の掃除もお願いしました。 お風呂場の換気扇の交換もお願いしました。 業者の方も感じがとてもよいです!
いぬーぴー
いぬーぴー
2022-10-19
屋根の修理と外壁塗装をお願いしました。とても丁寧な作業をして頂き両隣りのお宅からすごく丁寧にやってくれていてよかったねと声をかけてもらって私が鼻高々でした。処分に困っていた鉄屑も処分してくれて大変助かりました。 また何かあったらお願いしたいなと思わせてくれる仕事っぷりでした。ありがとうございました。
k s (ニックなネーム)
k s (ニックなネーム)
2022-09-18
波板交換をお願いしました。まず初めに対応の早さ素晴らしいです。上の屋根部分だけかと思ってお願いをした所、横も交換、屋根の真ん中部分も交換。かなりのお得感がありました。次回もよろしくお願いいたします。
大山まやか
大山まやか
2022-09-17
雨樋の補修と、雨樋を取り付ける屋根部分の修理をお願いしました。 結論からいうと、非常に素晴らしいお仕事で、また何かありましたらご依頼したいと思っています。 まず合計10社の見積もりをとったのですが、150万、80万、20万とばらつきがあったなか、「自社施工 神奈川」で検索し、最後にダメ元で見積もりをお願いしたのが福田総業さんでした。 色々な業者さんに見積もりをとったことを察してくれ、どこも葺き替えの提案しかなかったなか、この状態であれば屋根を葺き替えなくても修理可能とのこと。 結果、6万円代の工事となり本当に助かりました。 価格や仕事のクオリティも勿論なのですが、顧客が何をして欲しいかを真摯に聞いてくれる姿勢が素晴らしいです。 また、他の業者さんは明らかに現場に出てなさそうな恰幅のいい方が現地調査にいらっしゃいましたが、筋骨隆々の代表の方が直に現地調査にきて頂いたことも好感が持てました。 台風がせまったなか、予定を前倒し可能のご提案を頂くなど、そのほかのサービスも行き届いていると感じた次第です。
boy terry
boy terry
2022-09-01
古い戸建ての屋根と軒天の塗装と修理を依頼。 終始誠実に、迅速に対応していただきました。 限られた予算内に収まる提案をして頂き、お任せして正解でした。 また手入れが必要になったらお願いしたいと思います。
張谷明美
張谷明美
2022-05-24
1階の天井からの雨漏りだったのですが、素人にもわかりやすい説明と丁寧な放水テストによる原因究明で安心してお任せできました。職人さんも皆さん納得の仕事振りで、細々とした相談にも快く乗っていただきました。この業者さんに出会えて本当に良かったです。

TOP