東京都品川区にて雨漏り修理による葺き替え工事〈セメント瓦からガルバリウム鋼板へ〉

2021/11/25

セメント瓦の状態 道路側にはパラペットがあります
東京都品川区 S邸 セメント瓦からの葺き替え工事

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

東京都品川区にお住まいのS様から雨漏りを起こしているというご相談をいただきました。
築40年以上経過しており、セメント瓦が全体にボロボロの状態になっており、雨漏りも発生している状態でした。
雨漏りで下地も傷んでいたため、現在のセメント瓦から、金属製屋根のヒランビー220(稲垣商事株式会社)への葺き替えをご提案いたしました。

東京都品川区にて雨漏り修理による葺き替え工事〈セメント瓦からガルバリウム鋼板へ〉 工事の概要

現場住所 東京都品川区 S様邸
築年数 築40年以上
施工内容 葺き替え工事
施工箇所詳細 屋根全体
使用屋根材1 ヒランビー220(稲垣商事株式会社)

東京都品川区にて雨漏り修理による葺き替え工事〈セメント瓦からガルバリウム鋼板へ〉|施工内容

東京都品川区 S様邸にてセメント瓦屋根の葺き替え工事を行った様子をお届けします。

セメント瓦は、その名の通りセメントを主材としています。1970年~1980年ごろに当時高価だった粘土瓦よりも安価な瓦状の屋根材として、住宅不足であった時代に重宝され広く普及しました。

施工前の様子

工事前のセメント瓦の状態工事前のセメント瓦

工事前のセメント瓦の状態です。経年によってかなり劣化が進んでおり、強風で飛びそうになっています。
道路側にはパラペットが設置されています。パラペットとは、建物の屋上、屋根、バルコニーの外周部の先に設けられた低い立ち上がり部分の壁を指します。

既存のセメント瓦の撤去、雨漏り箇所の補修

セメント瓦を撤去下地がボロボロになり雨漏りが発生

セメント瓦を撤去した状態です。下地材が劣化し、一部では雨漏りもしていました。
パラペットの笠木(天辺に施工する仕上げ材)から入った雨水が、この部分から漏水して材木などを腐らせていたので補強しました。

パラペット部の施工

屋根とパラペットの接合部、壁際からの雨水の侵入を防ぐため、L形の板金部材を取付けてから壁を張っていますパラペット部も屋根と同じヒランビー220で仕上げ

パラペット部も屋根と同じヒランビー220で仕上げます。
屋根とパラペットの接合部である壁際は雨が侵入しやすく雨漏りを起こしやすい場所でもあります。
雨水の侵入を防ぐため、L形の板金部材を取り付けてから壁を張っています。

野地板増し張り・防水シートの施工

野地板を増し張りしてから防水紙を施工防水シートを張り終えて屋根材を荷揚げ

セメント瓦を撤去した屋根に、野地板を増し張りしてから防水シートを張ります。そしてこれから使用する屋根材を荷揚げします。

施工後の様子

屋根にヒランビー220を貼った完成状態

屋根にヒランビー220を貼った完成状態です。
ヒランビー220は、ガルバリウム鋼鈑の屋根材で耐久性が高いわりには金額も比較的安価なコストパフォーマンスに優れた屋根材です。
詳しくは弊社のおすすめの屋根材ページもご参照ください。

施工担当者より

お客様へのお礼

この度は福田総業をご用命いただき誠にありがとうございました。
お客様からもボロボロだった屋根が気になっていたが、すっかりきれいになって安心したとお喜びいただけました。

ご自宅の屋根がセメント瓦の方へ

セメント瓦は1970年~1980年に主に流通し、素材がセメントのため吸水性が高く、表面を塗料でコーティングすることで防水性を確保しています。
そのため定期的なメンテナンスが欠かせません。
もしも塗装をしばらくしていない場合、塗料が劣化するとセメント瓦が水を吸って、吸水と乾燥を繰り返すことでひび割れを起こし、耐久性が低下していきます。
しばらくメンテナンスをしていない、という方は雨漏りをする前に一度点検をうけることをおすすめいたします。
ご自宅の屋根がセメント瓦で同じような状態の方は屋根の葺き替えをおすすめいたします。

東京都品川区や横浜市で屋根工事や屋根リフォーム工事をお考えの方は一度福田総業までご相談ください。
屋根の点検や現地調査は無料ですのでお気軽にご相談ください。

【参考記事】

この施工は私が担当しました

株式会社福田総業 代表:福田 隼(ふくだ はやと)

株式会社福田総業 代表:福田 隼

横浜で明治から三代続く板金屋に生まれ、県内で3本の指に入る板金職人の元で修行をしたのち2020年に株式会社福田総業を設立。常によりよい工事が提供できるよう、新旧の技術の習得と常に技を磨くことにつとめています。
2019年には神奈川県 青年優秀技能者、2016年には横浜市 優秀技能者に表彰。一級建築板金技能士、石綿調査資格者、石綿作業主任者資格証、ドローン操縦技能資格など各資格も取得。
▷instagram

株式会社福田総業にいただいたGoogle口コミ

横浜市や周辺地域の施工実績

Before
After
施工前のカーポート屋根
川崎市カーポート屋根施工後

川崎市麻生区にて強風で破損したカーポート屋根をポリカーボネートにて張替え

2024/04/17

川崎市にお住まいのI様より、「駐車場の塩ビのカーポートが今日の風で飛んでしまったようで、上から見ると2枚ほど無くなっているようです。劣化でひび割れなども見受けら...

屋根修理
Before
After
横浜市港南区屋根葺き替え工事施工前
横浜市港南区にて屋根修理〈縁切り不足により下地が腐食したアスベスト含有カラーベスト葺き替え〉 施工後

横浜市港南区にて屋根修理〈縁切り不足により下地が腐食したアスベスト含有カラーベスト葺き替え〉

2023/06/19

こちらのY様は、築30年で、これまでに計2回塗装をされており、最新では6年前に塗装をされているご自宅についてのご相談でした。 「両親が高齢者なんですが、悪徳業...

屋根修理
Before
After
横浜市にて葺き替え工事施工前
横浜市にて葺き替え工事施工後

横浜市にて屋根修理〈軽量化のため瓦屋根葺き替え工事〉

2023/12/06

こちらのお客様はお家の耐震工事を行うことになり、屋根の重量を軽くする為に今回瓦屋根からの葺き替え工事をご依頼いただきました。 ルーフィングが劣化して穴が空いて...

屋根修理
Before
After
横浜市瀬谷区ベランダ波板張り施工前
横浜市瀬谷区ベランダ波板張り施工後

横浜市瀬谷区にてベランダ屋根ポリカ波板工事

2023/10/11

瀬谷区にお住まいのK様から弊社ホームページより2階のベランダに波板の取り付けのご依頼をお電話でいただきました。 以前に波板だけ撤去して今は骨組みだけ残っている...

屋根修理
Before
After
瓦の棟部分 工事で汚れないよう養生します
新しく雪止めを取り付けた状態

横浜市磯子区にて火災保険を使用した瓦屋根修理〈漆喰修理・雪止め工事〉

2021/11/26

今回は台風による暴風で、瓦屋根の棟部分がずれて漆喰の破損が発生したため、修理してほしいとのご依頼をいただきました。 漆喰を新しく詰め直し、お客様のご希望で雪止...

屋根修理
Before
After
セメント瓦葺き替え工事施工前
セメント瓦葺き替え工事施工後

横浜市青葉区にて雨漏り修理〈セメント瓦から横暖ルーフへ葺き替え工事〉

2021/10/27

青葉区にお住まいのW様から、雨が降るたびに雨漏りが発生してしまっているとのことで雨漏り修理のご相談をいただきました。 こちらの屋根は30年以上経過したセメント...

屋根修理

TOP