横浜市磯子区にて雨漏り修理に伴う屋根の部分カバー工法(オークリッジスーパー)
2025/03/19


お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案
こちらはかなり高齢のご夫婦のお客様で、以前より台所が雨漏りしておられましたが、ご高齢ということもあり今後あまり長く住まないであろうこととご予算が少ないことで悩まれていたそうです。
しかし雨漏りが悪化してきたことから、予算内での雨漏り修理をご依頼いただきました。
現地にて調査を行ったところ、雨漏りしている台所の上の屋根が劣化して雨が浸み込んで雨漏りを起こしていました。
大きな屋根でしたので全体をカバー工法するとご予算がかさんでしまうため、お客様とご相談した上で、部分的なカバー工法をご提案いたしました。費用面や厚み(重さ)を考慮してオークリッジスーパーにてカバー工法を行いました。
横浜市磯子区にて雨漏り修理に伴う屋根の部分カバー工法(オークリッジスーパー) 工事の概要
現場住所 | 横浜市磯子区岡村 |
---|---|
お客様名 | I様 |
築年数 | 約80年 |
施工内容 | 雨漏り修理(部分カバー工法) |
施工箇所詳細 | 屋根の雨漏り箇所 |
使用屋根材1 | オークリッジスーパー(オーウェンス コーニング ジャパン) |
使用屋根材2 | タディスセルフカバー(田島ルーフィング) |
横浜市磯子区にて雨漏り修理に伴う屋根の部分カバー工法(オークリッジスーパー)|施工内容
先日、横浜市磯子区にて行った雨漏り修理に伴う屋根の部分カバー工法の様子をご紹介します。
施工前の様子
こちらは施工前の屋根の様子です。
築年数がかなり古く、約80年近くとのことでした。
おそらく一度瓦屋根からスレート屋根に葺き替えられたものと見られます。

コーキングなどで補修されたあとが見られますが、屋根とその下のルーフィングが劣化しているため雨漏りは止まっていません。
こちらの雨漏りを起こしている箇所を部分的にカバー工法していきます。
雨漏り修理・屋根の葺き替え工事
ルーフィングの施工

既存の屋根の上からルーフィングを敷いていきます。
ルーフィングは田島ルーフィングのタディスセルフカバーを使用しました。厚みが薄く、粘着性があるためカバー工法に最適です。
屋根材の施工


そして上から新しい屋根材を葺いていきます。
本来であれば同じ材質の屋根材が見た目的には良いのですが、葺き替えを行うとコストが高くなるのと、軽量で厚みが少なく費用が安いという点からオークリッジスーパーを選びました。
オークリッジスーパーは高耐久ファイバーグラスマットを芯材とした二重構造となっており、従来のアスファルトシングルよりも耐久性が高くなっています。
また重量もスレート屋根の2/1で軽量であり、カバー工法に向いている屋根材です。
カバー工法では最も軽量な金属屋根材が一般に使用されており、弊社でもよく使用しておりますが、ご予算内におさまるように今回はこちらの屋根材をご提案いたしました。
施工後の様子


こちらが施工後の様子です。雨漏りも無事に止まりました。
色味が既存の屋根材に比較的近いものを使用しています。
工事で改善した点・期待できる効果
ご予算内で雨漏りが改善できました。
また今後もしも他の面も同じようにカバー工事したいとなった際に続きから施工出来るようにいたしました。
施工担当者より
工事で気を付けた点
お客様のご要望を満たせるような工事内容にするための材料選びや施工方法、また将来追加で工事を行う可能性も配慮したご提案をさせていただきました。
お客様へのお礼と工事をお考えの方へお伝えしたいこと
この度は福田総業に工事をご依頼いただき誠にありがとうございました。
雨漏りを修理したいけれども予算が不安というお悩みをお持ちの方もおられるのではないでしょうか?
弊社ではお客様のご予算、ご要望、将来の見通しなどを考慮して最適な工事をご提案しておりますのでお気軽にご相談ください。