Loading...

屋根修理施工実績

横浜市港南区での屋根葺替え工事(瓦屋根からアスファルトシングル)

2023/05/16

横浜市港南区葺き替え工事施工前
横浜市港南区葺き替え工事施工後

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

横浜市港南区にお住まいのお客様より、強風によって瓦屋根が破損しているので調査してほしいとのご依頼をいただきました。
地元横浜で評判の良い業者を探しておられたとのことで、ネットで検索し、ホームページをご覧いただいいて任せられそうだと思われお問合せをいただいたとのことです。
どうもありがとうございます。
調査にうかがったところ棟の一部が破損し、中の土が見えている状態でした。このままだと雨漏りを起こしてしまいます。
また、瓦も数枚割れている状態です。
取り急ぎ応急処置を行い、お客様と相談した結果、これを機会に軽い屋根材に葺き替えしたいとのことでしたので、いくつか屋根材をご提案させていただいたところ、アスファルトシングルの屋根を選ばれました。

横浜市港南区での屋根葺替え工事(瓦屋根からアスファルトシングル) 工事の概要

現場住所横浜市港南区大岡
築年数築40年以上
施工内容屋根葺替え工事(瓦屋根からアスファルトシングル)
施工箇所詳細屋根全体
使用屋根材1アスファルトシングル(リッジウェイ)

先日、横浜市港南区にて行った瓦屋根葺替え工事の様子をご紹介します。

施工の様子

施工前の様子

こちらが施工前の様子です。

横浜市港南区葺き替え工事施工前

隅棟が一部崩れて、内部の葺き土が見えてしまっています。
また、棟を固定して隙間を埋める漆喰も劣化し、ぼろぼろと崩れを起こしていました。

既存瓦屋根根材の撤去

まずは瓦屋根を撤去していきます。

葺き替え工事瓦屋根の撤去

こちらの瓦屋根は土葺きという瓦の下に大量の土を葺いて固定する方法で施工されていたため大量の土がでます。
土埃が周囲に飛散しないよう、メッシュシートを張り巡らし、土と瓦を撤去して降ろしていきます。

瓦を撤去した状態です。

葺き替え工事瓦屋根の撤去(桟木と杉の皮)葺き替え工事瓦屋根の撤去(杉の皮)

桟木と杉の皮を薄くしたものが敷き詰めてあります。
現在ではルーフィング(防水シート)を屋根材の下に敷いて防水を行っていますが、ルーフィングが登場する前はこのように薄い杉皮を釘で留めて防水シートの代わりにしていました。
この上に大量の土を載せていたので、瓦の重量と合わせると土葺きの屋根は相当に重みのある屋根といえます。
重みによって強風に耐えるようにしていたのですが、耐震性には劣り、家にも負荷がかかるため現在では土葺きは施工されていません。

野地板合板の施工

桟木をとりはずして、長年による重量によって傷みがある部分は補修を行い、下地の水平を調整してから野地板合板を貼っていきます。
構造用合板の野地板を貼ることで、下地が安定し、屋根をしっかりと固定できます。

野地板合板の施工

ルーフィングの施工

次にルーフィングを軒先からしっかりと重ねをとって貼っていきます。

ルーフィングの施工

屋根材を撤去してルーフィングを貼るまでは雨が降ると雨漏りしてしまうため、多めの人数で短期間で確実に終らせてしまいます。

屋根材の施工

ルーフィングの上から屋根材本体であるアスファルトシングルを施工していきます。

アスファルトシングルを施工

アスファルトシングルは日本ではまだそこまで普及していませんが、北米では非常に普及率の高い屋根材です。
今回使用したのはリッジウェイ。アスファルト基材とファイバーグラスマットで構成され、釘穴に対するシール性に優れ、雨音も軽減してくれます。
シート状の屋根材なので柔軟であり、重量は瓦の約1/4、化粧スレートの約1/2と軽量な屋根材です。

お客様のご要望により雪止めも設置しています。

棟板金の施工

棟部には棟の下地となる貫板を設置。

貫板の施工

貫板は従来は木材を使用していましたが、腐食を起こしやすいため腐りにくい人工樹脂製のものをこちらでは使用しています。
上から棟板金を被せて固定して完工です。

完工

横浜市港南区葺き替え工事施工後

屋根がすっかり新しくなり、リッジウェイ独特の彩色された石のグラデーションが美しい外観となりました。

工事によって改善されたこと、期待できる効果

破損した棟部や劣化した瓦や漆喰の状態から葺き替えを行いましたので、雨漏りを起こすリスクがなくなりました。
また、今回土葺きの屋根から軽量なアスファルトシングルへと葺き替えを行ないましたので、屋根が大幅に軽量化され、家への負担と地震の時に揺れの軽減など屋根の耐震化も行うことができました。

施工担当者よりひとこと

この度はホームぺージより弊社にご依頼いただきましてありがとうございました。
施工の後も出来上がりにご満足いただいたよりで何よりうれしく存じます。
雨漏りを起こしやすい箇所も各所雨仕舞を行っております。
今後もし何かお住まいのことで不安なことやお悩みがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

横浜市で雨漏り修理や屋根修理をお考えの方はお気軽に福田総業までご相談ください。

RELATED POSTS

Before
After
横浜市栄区葺き替え工事施工前
横浜市栄区葺き替え工事施工後

横浜市栄区にて葺き替え工事〈アスベスト含有アーバニーから横暖ルーフ〉

2023/04/28

横浜市栄区小山台のH様邸にておこなった屋根葺替え工事の詳細をご紹介します。 葺き替え工事施工の様子 施工前の様子 こちらが施工前の様子です。 屋根材全体に苔が生えており、劣…

屋根修理
Before
After
瓦の棟部分 工事で汚れないよう養生します
新しく雪止めを取り付けた状態

横浜市磯子区にて瓦屋根修理〈瓦漆喰修理・雪止め工事〉

2021/11/26

先日横浜市磯子区 K様邸にて行った瓦屋根修理(瓦漆喰の修理工事および雪止め工事)の様子をお届けします。 施工の様子 施工前の様子 こちらの瓦屋根の棟瓦がずれて、漆喰が…

屋根修理
Before
After
古いかわらUの状態
横浜市中区にて葺き替え工事 〈かわらUから横暖ルーフ〉 施工後

横浜市中区にて葺き替え工事 〈かわらUから横暖ルーフ〉

2021/11/26

先日横浜市中区 N様邸にて、かわらUから金属屋根へ葺き替え工事を行いました。 「かわらU」とは? 「かわらU」とは名前は瓦ですが実は瓦ではなく、積水屋根システム株式会社(旧…

屋根修理
Before
After
ドローン空撮屋根
横浜市大久保屋根塗装後写真

横浜市港南区 Y様邸 棟板金交換、屋根・外壁塗装、ベランダ笠木補修など

2022/12/13

先日、横浜市港南区大久保のY様邸にておこなった棟板金交換工事、屋根塗装、外壁塗装、ベランダ笠木補修工事の様子をご報告します。 以下、施工箇所ごとに各工事の様子をご紹介いたしま…

屋根修理
Before
After
セメント瓦葺き替え工事施工前
セメント瓦葺き替え工事施工後

横浜市青葉区にて雨漏り修理・葺き替え工事 〈セメント瓦から横暖ルーフ〉

2021/10/27

横浜市青葉区 W様邸にて、雨漏り修理によるセメント瓦の葺き替え工事を行った様子をご紹介いたします。 施工前の様子 母家の屋根 30年以上経過したセメント瓦(左)と瓦棒…

屋根修理
Before
After
横浜市磯子区ベランダ屋根修理施工前
新規ポリカ波板施工

横浜市磯子区にてベランダ屋根修理

2023/04/14

先日、横浜市磯子区のA様邸にておこなったベランダ屋根修理の詳細をご紹介します。 施工の様子 施工前の様子 屋根の波板が写真のように全体的に劣化が進み、半分近く風で飛散…

屋根修理

TOP