横浜市南区にて屋根修理(棟板金交換工事)

2022/01/26

横浜市南区にて屋根棟取り替え工事

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

こちらのお客様は先日の強風で屋根の棟板金の一部が飛ばされてしまったとのご相談でした。
現地にうかがうと棟板金の一部が飛散して、下地が露出してしまっている状態でした。
屋根全体にもコケなど傷みが見られましたが、あまり費用をかけたくないとのことで、今回は板金の取り換えをご提案いたしました。

横浜市南区にて屋根修理(棟板金交換工事) 工事の概要

現場住所 横浜市南区
施工内容 屋根修理(棟板金交換工事)
施工箇所詳細 屋根の棟部分
施工期間 1日

横浜市南区にて屋根修理(棟板金交換工事)|施工内容

先日、横浜市南区にておこなった屋根修理(屋根の棟板金交換工事)の様子をお届けいたします。

施工前の様子

こちらが施工前の様子です。
棟板金の一部が飛散して剥がれてしまっています。

棟板金が飛散している棟板金交換前 棟板金交換前

棟板金とは、主にスレート(カラーベスト・コロニアル)系の屋根を頂点で接合している金属部分(板金)のことです。
写真をご覧いただければ分かるように、屋根と屋根の面が合わさる山状の接合部分、ここを覆って雨水の浸入を防ぎ、なおかつ屋根材を固定している金属部分が「棟板金」と呼ばれています。
頂点にある棟板金は特に劣化や不具合が発生しやすい部材でもあります。
板金を固定している釘やビスが長年の熱膨張で徐々にゆるんでしまうことで板金がゆっくりと剥がれてしまい、今回のように強風で棟板金そのものが飛ばされてしまうというケースは実は珍しくありません。

下地が露出しており、このままでは雨漏りを起こしてしまいます。
下地を剥がして棟板金の交換を行います。

施工中の様子

まずは既存の棟板金と、下地を撤去します。
今回は棟自体に加えて、劣化により棟下地の材木も腐食していたため併せて材木下地も交換しております。
こちらは新しい下地を施工した状態です。

新しい貫板の施工

施工後の様子

上から棟板金カバーをかぶせてビスを打って完成です。
板金の合わせ目にはシーリング処理をして雨水が入らないように防水処理をしています。

棟板金交換後 棟板金交換後

施工担当者より

お客様へのお礼

この度は、福田総業にご依頼いただき誠にありがとうございました。
棟板金を下地ごと交換し、しっかりと固定したためここから雨漏りを起こしたり飛散を起こす心配はなくなりました。
屋根全体の劣化が進んでいますので、またメンテナンスを近いうちにご検討ください。
なにかお力があれることがあればいつでもお気軽にご相談くださいませ。

お伝えしたいこと

棟板金は屋根頂部の保護という大事な役割を担っておりますが、頂部だからこそ風の影響を受けやすく被害が出やすい部位でもあります。
もし強風に煽られ外れてしまった場合、近隣への被害だけでなく、最も風雨に晒される頂部が露出してしまうことで雨漏りが発生してしまう事もあります。
そのような被害を招かぬよう、しっかりと板金を固定しなければなりません。

家の中でも不具合が起きやすい棟板金はなかなか目につかず、劣化の気づきにくい箇所でもあります。
棟板金が不具合を起こしていると、今回のような棟板金の飛散や、雨漏りが発生してしまうこともあります。
定期的なメンテナンスや屋根の無料点検を受けて不具合がないかどうかを点検されることをおすすめいたします。

横浜市の屋根修理・外壁工事は福田総業にお任せください!

\見積もりするほどじゃないけど、ちょっと気になるから聞いてみたい方はこちらからどうぞ/

LINEからお気軽にお問い合わせください

この施工は私が担当しました

株式会社福田総業 代表:福田 隼(ふくだ はやと)

株式会社福田総業 代表:福田 隼

横浜で明治から三代続く板金屋に生まれ、県内で3本の指に入る板金職人の元で修行をしたのち2020年に株式会社福田総業を設立。常によりよい工事が提供できるよう、新旧の技術の習得と常に技を磨くことにつとめています。
2019年には神奈川県 青年優秀技能者、2016年には横浜市 優秀技能者に表彰。一級建築板金技能士、石綿調査資格者、石綿作業主任者資格証、ドローン操縦技能資格など各資格も取得。
▷instagram

株式会社福田総業にいただいたGoogle口コミ

横浜市や周辺地域の施工実績

Before
After
横浜市栄区にて屋根葺き替え工事 施工前
葺き替え施工後

横浜市栄区にて屋根葺き替え工事

2025/04/01

栄区にお住まいのS様は、ご自宅が築30年を経過して、屋根の葺き替えと外壁塗装をご検討されており、一緒に依頼できるところをということで弊社にお見積りをご依頼いただ...

屋根修理
Before
After
駐車場の屋根施工前
駐車場の屋根施工後

横浜市栄区 K様邸 駐車場屋根カバー工法・玄関雨樋交換・棟修繕工事など

2022/12/07

築約40年の2階建てご自宅1階部分の雨樋から、強い雨が降ると水が溢れてしまい、玄関先が水浸しになり困っているというご相談をいただきました。 3年前に屋根と外壁...

屋根修理
Before
After
セメント瓦葺き替え工事施工前
セメント瓦葺き替え工事施工後

横浜市青葉区にて雨漏り修理〈セメント瓦から横暖ルーフへ葺き替え工事〉

2021/10/27

青葉区にお住まいのW様から、雨が降るたびに雨漏りが発生してしまっているとのことで雨漏り修理のご相談をいただきました。 こちらの屋根は30年以上経過したセメント...

屋根修理
Before
After
横浜市栄区雨漏り修理前
横浜市栄区雨漏り修理後

横浜市栄区にて縁切り不足による雨漏りの修理〈アスベスト含有スレートの葺き替え工事〉

2023/08/04

横浜市栄区にお住まいのN様は、2階和室やトイレで雨漏りを発見されて、一度知り合いの塗装業社に見てもらいましたが雨漏りが改善されず、その後ネットで業者を探したとこ...

屋根修理
Before
After
屋根板金の浮き
新しい棟板金の施工

横浜市港南区 Y様邸 屋根修理(棟板金交換)、ベランダ笠木補修

2022/12/13

Y様は、ご近所で工事をしていた訪問の塗装業者に「屋根の一部が浮いている」と言われて見積を依頼されましたが、1ヶ月近く待っても返事がなく不信感を抱かれていました。...

屋根修理
Before
After
古いかわらUの状態
横浜市中区にて屋根修理〈かわらUから横暖ルーフへ葺き替え〉 施工後

横浜市中区にて屋根修理〈かわらUから横暖ルーフへ葺き替え〉

2021/11/26

今回横浜市中区にお住まいのN様より、ご自宅の屋根の劣化が気になるというご相談をいただきました。 使用されていたのはセキスイ「かわらU」。屋根材自体の耐久性に問...

屋根修理

TOP