横浜市戸塚区にて天井からの雨漏り修理〈屋上パラペットの笠木交換・外壁の補修〉

2022/05/31

施工前
施工後

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

こちらのお客様から室内の天井や外壁から雨漏りが発生しているとお問合せを頂戴いたしました。
調査を行った結果、屋根の笠木や外壁の一部が劣化したことが原因で雨漏りを起こしていました。
原因箇所の補修や、雨が入り込んで劣化した屋根裏の補修と雨染みのできた天井の張り替え、ベランダの防水層が劣化していたため防水工事を行いました。

横浜市戸塚区にて天井からの雨漏り修理〈屋上パラペットの笠木交換・外壁の補修〉 工事の概要

現場住所 横浜市戸塚区矢部町
施工内容 板金・外装・内装・防水 工事
施工箇所詳細 パラペット部笠木・外壁・内装・ベランダ
工事金額 ¥759,000

横浜市戸塚区にて天井からの雨漏り修理〈屋上パラペットの笠木交換・外壁の補修〉|施工内容

先日、横浜市戸塚区矢部町にておこなった天井や外壁からの雨漏り修理の様子をお届けいたします。

以下工事ごとに施工内容をご紹介いたします。

雨漏り修理前・雨漏り調査結果

天井から雨漏りを起こしており、クロスの剥がれや雨染みだけでなくカビも発生しています。

雨漏り修理の事前段階として最も重要なのが散水テストです。
これは事前に雨水の浸入が疑われる箇所を特定した上で、そこに水をまいて雨漏りを再現することで雨漏りの原因を特定し、必要な補修方法を導き出します。

屋根など全体を調査したところ、屋根のパラペットの笠木が劣化して漏水し、下地まで雨水が染み込み、その水が天井に達して雨漏りを起こしていたことが判明しました。

笠木の交換

雨漏りの原因となっている笠木の交換を行います。

既存笠木板金の撤去

現在の笠木板金を撤去します。漏水が起こり下地の木材にまで水が浸透しています。

防水シートの施工

下地の上に防水シートを施工し、水が入り込んでも下に浸透しないようにします。

新しい笠木板金取り付け、防水処理

新しく笠木板金を取り付けて、水が侵入しないようにボルトにシーリングで防水処理を行います。

外壁の張替え

既存の外壁飾りタイルも雨漏りの原因となっていたので、サイディング材に張り替えを行いました。

施工前 施工後

外壁も意外と雨漏りの原因となりやすく、壁から侵入した雨が壁の中を伝って違う場所で雨漏りをおこすことも珍しくありません。

天井の内装リフォーム

漏水箇所の天井撤去

漏水箇所の天井を撤去し、内部の腐食状態を確認します。劣化した箇所は補修を行います。

石膏ボード施工

天井の下地となる石膏ボードを施工します。

クロス仕上げ

施工後

周りと同じクロスを張って仕上げました。
雨染みもきれいになり、同質の素材を使用したため、施工箇所も目立たちません。

ベランダ防水工事

ベランダも経年劣化が進んでおり、ひび割れが発生していたため、防水工事をおこないました。

施工前 施工前 施工後

ベランダは雨漏りしやすい箇所ですので、定期的なトップコートの塗り替えや防水層のメンテナンスが欠かせません。

今回の雨漏り修理では、以上の箇所を施工いたしました。

今回の工事で改善された点

漏水箇所を雨漏り調査を行った上で特定した上で各箇所の補修を行ったことで雨漏りが止まり、再発も防いでいます。
また天井などの雨染みもきれいに補修し、美観も回復しました。

施工担当者より

お客様へのお礼

この度は、福田総業にご依頼いただき誠にありがとうございました!
各箇所雨漏りの原因を突き止めた上で補修を行い、雨漏りが起こらないことを確認しております。
また今後何かございましたらお気軽にご相談いただければありがたく存じます。

工事をお考えの方へ

せっかく雨漏り修理をしたのに施工不良により雨が降るとまた雨漏りが…という事態はなんとしても防がなければなりません。
雨漏り修理を行う場合、雨漏り箇所は目に見えている部分だけとは限りません。また、一か所が原因とも限りません。
確実に雨漏りを止めるためにも雨漏り調査を行って雨漏り箇所をしっかり特定し、その部分や症状に合った修理をすることが最も重要です。

雨漏りを誘発させる場所は必ずしも屋根だけとは限らず、外壁や建物の付帯部など、さまざまな箇所が雨漏りの原因になり得ます。
雨漏りが発生してから工事をすると、腐食した建材などの撤去費用などで工事費がかさむことも。そうなる前に、定期的にメンテナンスをおこない雨漏りを未然に防ぐことが大切です。

雨漏りは放置してしまうと、カビの発生や腐食の進行などどんどん広がってしまいます。
気づいた時にはすぐに調査を依頼するのがおすすめです。広がってしまうと工事費用も高くなってしまいます。
雨漏りかも?という症状に気付かれた際には、早めに専門業者にご相談ください。

横浜市の雨漏り修理は福田総業にお任せください。

この施工は私が担当しました

株式会社福田総業 代表:福田 隼(ふくだ はやと)

株式会社福田総業 代表:福田 隼

横浜で明治から三代続く板金屋に生まれ、県内で3本の指に入る板金職人の元で修行をしたのち2020年に株式会社福田総業を設立。常によりよい工事が提供できるよう、新旧の技術の習得と常に技を磨くことにつとめています。
2019年には神奈川県 青年優秀技能者、2016年には横浜市 優秀技能者に表彰。一級建築板金技能士、石綿調査資格者、石綿作業主任者資格証、ドローン操縦技能資格など各資格も取得。
▷instagram

株式会社福田総業にいただいたGoogle口コミ

横浜市や周辺地域の施工実績

Before
After
横浜市戸塚区ガレージからの雨漏り修理
横浜市戸塚区にてガレージからの雨漏り修理〈箱樋の製作〉 施工後

横浜市戸塚区にてガレージからの雨漏り修理〈箱樋の製作〉

2023/10/30

戸塚区にお住まいのF様から、雨が降ると自宅駐車場の鉄骨に雨水が伝って車の真上にポタポタと落ちてくるので修理は可能ですか?というお問い合わせをいただきました。 ...

雨漏り修理
Before
After
クロスを剥がしたところ
横浜市磯子区にて笠木の手抜き工事による雨漏り修理〈笠木交換、天井リフォーム〉 施工後

横浜市磯子区にて笠木の手抜き工事による雨漏り修理〈笠木交換、天井リフォーム〉

2024/05/14

横浜市磯子区にお住まいのM様より、二階天井から雨漏りしているというご相談をいただきました。 ネットで検索されてホームページからお問い合わせをいただきました。ご...

雨漏り修理
Before
After
下屋葺き替え前
横浜市港南区にて天窓からの雨漏り修理・屋根修理〈下屋葺き替え、瓦棟積み直しなど〉 施工後

横浜市港南区にて天窓からの雨漏り修理・屋根修理〈下屋葺き替え、瓦棟積み直しなど〉

2023/10/05

港南区にお住まいのS様から雨樋の清掃と雨漏り修理のご依頼をいただきました。 S様は、2階の窓から下屋に穴が空いてるのが見え、以前から天井の雨漏りが気になってい...

雨漏り修理
Before
After
横浜市港南区下屋葺き替え施工前
横浜市港南区にて天井からの雨漏り修理〈下屋葺き替え・軒天張替え・天井張替え〉 施工後

横浜市港南区にて天井からの雨漏り修理〈下屋葺き替え・軒天張替え・天井張替え〉

2023/10/04

横浜市港南区にお住まいのS様は弊社ホームページより雨漏り修理と屋根修理のご相談でお電話をいただきました。 先日の荒天で瓦がズレてしまい、さらに軒下にも塗装して...

雨漏り修理
Before
After
横浜市港北区にて雨漏り修理〈スレート屋根葺き替え〉、ひび割れ補修・外壁塗装 施工前
施工後写真

横浜市港北区にて雨漏り修理〈スレート屋根葺き替え〉、ひび割れ補修・外壁塗装

2022/06/07

こちらのお家は築30年。雨漏りが発生したとのことで弊社にご依頼をいただきました。 工事前にしっかり放水テストを行い、雨漏りしている箇所を確実に特定し原因を突き...

雨漏り修理
Before
After
横浜市保土ヶ谷区にて雨漏り修理前
木製サッシの交換・シーリング

横浜市保土ヶ谷区Y様邸にて雨漏り修理〈木製サッシの交換〉

2023/08/08

横浜市保土ヶ谷区にお住まいのY様より雨漏り修理のご依頼をいただきました。 3年くらい前に一度雨漏りの工事をされてその時は一応止まったそうですが、まだ大雨や大風...

雨漏り修理

TOP