Loading...

雨樋工事施工実績

横浜市港南区にて雨樋工事

2022/05/31

施工前破損樋
施工後樋

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

雨樋から雨水が落ちてくるというご相談をいただきました。
雨樋自体が破損していたため雨樋の交換をご提案いたしました。

横浜市港南区にて雨樋工事 工事の概要

現場住所横浜市港南区野庭町
施工内容雨樋工事(雨樋の交換)
施工箇所詳細
施工期間1週間程度
工事金額¥770,000

先日、横浜市港南区野庭町にておこなった雨樋工事の様子をお届けいたします。

施工前の様子

修理前の雨樋の様子です。

施工前破損樋 施工前破損樋 施工前破損樋

ご覧の通り雨樋が破損してしまっており、雨水がポタポタと落ちてくるような状態でした。
雨水は屋根や外壁をはじめ建物自体にとっての一番の大敵です。建物に影響被害を及ばさないよう、うまく雨水の流れ道となっているのが雨樋というわけです。
今回は、雨樋全体を新しく交換させていただきました。

雨樋は、普段あまり注意して見ることのない箇所だと思いますが、お家にとっては雨樋も大切な存在。建物を雨漏りや劣化から守る雨樋は、今回のように破損や欠落などの不具合で機能しなくなると、今まで雨樋で防いでいた雨水が地面や外壁にあたり、建物を傷めてしまいます。

今回の施工のポイント

雨樋は熱で伸縮してしまうため、今回の施工では集水機の中で軒樋の縁を切り、伸縮をしても軒樋が破損しないように工夫いたしました。
既存の雨樋に比べ、熱による伸縮に対する剛性が上がりましたので破損などの心配は要りません。

雨樋は夏や冬の温度の変化で伸縮してしまうため、適した施工方法をしなければ部品などが破損してしまいます。
福田総業ではお客様のご状況や環境に合わせて既製品の加工や、板金なども自社施工で製作し最適なものをご提案いたします。
これからの時期は雨が降ることも増えてきますので、今一度雨樋の点検をお勧めいたします。

雨樋の役割について詳しくは下記の記事もご参照ください。

この度は、福田総業にご依頼いただき誠にありがとうございました!
横浜市での雨樋工事や雨樋の補修は福田総業にお任せください。

RELATED POSTS

Before
After
工事前の古い雨樋の状態
銅製の新しい雨樋

横浜市磯子区にて銅雨樋交換工事

2021/11/26

横浜市磯子区 Y様邸にて古くなった銅製の雨樋の交換工事を行いました。 BEFORE 工事前の古い雨どいの状態です。酸化して全体的に黒ずんでいます。 AFTER …

雨樋工事
Before
After
工事前写真1
施工後写真

東京都大田区にて屋根修理(軒天補修・雨樋工事)

2022/09/21

先日、東京都大田区のK様邸にておこなった屋根修理(軒天の補修および雨樋補修)の様子をご報告します。 施工前の様子 写真の黒い部分は下屋のモルタルの軒天が腐って落ちてしま…

雨樋工事
Before
After
相模原市にて破風板金・雨樋工事
相模原市にて屋根修理〈破風板金・雨樋交換〉 施工後

相模原市にて屋根修理〈破風板金・雨樋交換〉

2022/01/31

先日、相模原市にて行った屋根修理(破風板金・雨樋交換工事)の様子をお届けいたします。 施工前の様子 破風板は以前部分的に修理をされたそうですが、破風板や破風板金が全体に…

雨樋工事
Before
After
雨樋の不良工事部分 接続されていない
接続されていなかった部分をきちんと工事しました

横浜市保土ヶ谷区にて雨樋修理・補修工事

2021/11/26

横浜市保土ヶ谷区 Y様邸にて行った、雨樋修理および補修工事の様子をお届けします。 こちらは、以前施工業者に依頼された雨樋に施工不良があったため、そちらの手直しと補修工事を行い…

雨樋工事
Before
After
横浜市磯子区にて雨樋交換工事
横浜市磯子区にて雨樋交換工事 施工後

横浜市磯子区にて雨樋交換工事

2022/01/20

先日、横浜市磯子区にておこなった雨樋交換工事の様子をお届けいたします。 施工前の様子 ご覧の通り、雨樋が経年によって全体的に劣化してしまっておりました。 一般…

雨樋工事

TOP