横浜市青葉区桜台にて強風で外れた雨樋のアフターケア補修

2025/05/09

強風で外れた雨樋

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

こちらは令和3年6月に屋根の葺き替えと雨樋交換を行ったお客様で、「先日の強風の時にパイプがとれてしまった」とのことでご連絡をいただきました。

アフターケアとしてお電話を受けた翌日に対応させて頂きました。
現場に伺ったところ、縦樋が強風で煽られて根本から外れてしまっていたため修繕を行いました。

横浜市青葉区桜台にて強風で外れた雨樋のアフターケア補修 工事の概要

現場住所 横浜市青葉区桜台
お客様名 W様
施工内容 雨樋補修
施工箇所詳細 雨樋

横浜市青葉区桜台にて強風で外れた雨樋のアフターケア補修|施工内容

※こちらのお客様の以前の工事は下記をご覧ください。

施工前の様子

こちらが施工前の様子です。

雨樋補修前強風で外れた雨樋

下屋を流れている竪樋の距離が長いため強風で煽られて根本から外れてしまっています。

施工後の様子

こちらが施工後の外観の様子です。

雨樋補修後雨樋補修後

10分ほどの作業で修繕できましたが、また同じ事にならないようにするため銅線で2箇所追加で固定しました。

施工担当者より

お客様へのお礼

この度はご連絡いただき、誠にありがとうございました
今後も安心してお過ごしいただけるよう、引き続きしっかりサポートしてまいります。
ご不安なことなどございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

雨樋は普段あまり目にしない場所ですが、台風や強風のあとなどに不具合が起きやすい箇所でもあります。
雨樋がはずれてしまうと本来なら雨樋を通る雨水が屋根や外壁を直接流れてしまい、劣化部分から雨が浸み込んで雨漏りを起こすリスクが高まります。また屋根や外壁そのものが劣化するリスクも高くなります。

雨樋に不具合が起こった際にはすぐにご相談いただければと思います。

福田総業では工事をご依頼いただいたお客様が工事の後も安心してお過ごしいただけるように、アフターサポートもしっかりと行っております。

この施工は私が担当しました

株式会社福田総業 代表:福田 隼(ふくだ はやと)

株式会社福田総業 代表:福田 隼

横浜で明治から三代続く板金屋に生まれ、県内で3本の指に入る板金職人の元で修行をしたのち2020年に株式会社福田総業を設立。常によりよい工事が提供できるよう、新旧の技術の習得と常に技を磨くことにつとめています。
2019年には神奈川県 青年優秀技能者、2016年には横浜市 優秀技能者に表彰。一級建築板金技能士、石綿調査資格者、石綿作業主任者資格証、ドローン操縦技能資格など各資格も取得。
▷instagram

株式会社福田総業にいただいたGoogle口コミ

横浜市や周辺地域の施工実績

Before
After
相模原市にて破風板金・雨樋工事
相模原市にて屋根修理〈破風板金・雨樋交換〉 施工後

相模原市にて屋根修理〈破風板金・雨樋交換〉

2022/01/31

経年劣化により腐敗した破風板を部分修理された後のご依頼でした。 破風が全体に劣化していたため破風板金の交換と雨樋も劣化していたため雨樋の交換をご提案いたしまし...

雨樋工事
Before
After
施工前破損樋
施工後樋

横浜市港南区にて破損した雨樋交換工事

2022/05/31

雨樋から雨水が落ちてくるというご相談をいただきました。 雨樋自体が破損していたため雨樋の交換をご提案いたしました。

雨樋工事
Before
After
工事前写真1
施工後写真

東京都大田区にて屋根修理(軒天補修・雨樋工事)

2022/09/21

K様は、台風前に傷んだ箇所を補修したいと、他社に約10社ほどお見積りをとられてどこの会社にも葺き替え工事を提案され、最終的にインターネットで検索されて弊社にご依...

雨樋工事
Before
After
雨樋の不良工事部分 接続されていない
接続されていなかった部分をきちんと工事しました

横浜市保土ヶ谷区にて雨樋修理・補修工事

2021/11/26

こちらの横浜市保土ヶ谷区にお住まいのお客様より、雨樋がずれていて水がこぼれているので補修してほしいというご相談をいただきました。 現地にうかがったところ、以前...

雨樋工事
Before
After
横浜市磯子区にて雨樋交換工事
横浜市磯子区にて雨樋交換工事 施工後

横浜市磯子区にて雨樋交換工事

2022/01/20

今回はお客様から、雨樋がボロボロになっており、壊れたところから水がこぼれてくるというご相談をいただきました。 雨樋全体が経年劣化していたため、雨樋の交換工事を...

雨樋工事
Before
After
工事前の古い雨樋の状態
銅製の新しい雨樋

横浜市磯子区にて銅製雨樋交換工事

2021/11/26

こちらのお客様より、銅製の雨樋が古くなって黒ずみが気になるため新しいものに交換したいというご依頼をいただきました。 全体が劣化しはじめて、金具の劣化による歪み...

雨樋工事

TOP