次世代屋根材・スーパーガルテクトについて

2022/07/12

こんにちは。横浜市港南区にある雨漏り修理・屋根修理の専門店、福田総業です。
今日は金属屋根材でも人気の高い「スーパーガルテクト」についてご紹介します。
「スーパーガルテクト」は昨日ご紹介したガルバリウム鋼板をさらに改良したエスジーエル(SGL)鋼板を使用しています。
SGLは2013年に日鉄鋼板株式会社が次世代ガルバリウム鋼板として開発しました。

新世代素材・SGL鋼板を採用

ガルバリウムはアルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%のアルミ亜鉛メッキでしたが、SGLはこのガルバリウムのメッキ組成にさらにマグネシウムを追加しています。
マグネシウムは亜鉛よりイオン化しやすい傾向があり、犠牲防食作用を向上させ、表面が傷ついて鉄が露出した部分を保護する被膜の形成を促進する作用があります。
そのためSGL鋼板はガルバリウム鋼板の3倍の耐食性を持ち、非常に錆びにくい素材です。

スーパーガルテクト特徴とメリット

スーパーガルテクト

「スーパーガルテクト」はこのSGLを使用した次世代屋根材です。
金属建材トップメーカーであるアイジー工業が取り扱っています。
ここ横浜でも新築やリフォームで使用されることが多くなってきました。

塩害地域にも強い高い耐食性

一般的な屋根材は、海岸線から5km以上離れた範囲がメーカー保証の対象内ですが、スーパーガルテクトは海岸線から500m以遠となっており、メーカーの自信が伺えます。
さらにスーパーガルテクトには変褪色15年、穴あき25年のメーカー保証が付きます。

また表面の塗装に通常製品は遮熱性ポリエステル樹脂塗装、スーパーガルテクトフッ素は遮熱性フッ素樹脂塗装が施されており、遮熱性も高くなっています。
太陽光に含まれる赤外線を反射する顔料を使用することで、鋼板の温度の上昇を抑制し、内部への熱の伝導を抑えています。

遮熱性・断熱性に優れる断熱材一体構造

スーパーガルテクトは断熱材一体構造となっています。
内部には高価なポリイソアヌレートフォームという断熱材を使用。他の断熱材よりもより高い断熱性能を発揮します。
さらにスーパーガルテクトは金属屋根をはめ合わせていく際の結合部である嵌合部にも断熱材が充填されているため鋼板と野地板が直接接触しない構造となっており、熱を伝えにくくなっています。
この遮熱と断熱のダブル効果によって夏は涼しく、冬は暖かい快適な住環境をサポートします。

燃えにくくて安全

またポリイソアヌレートフォームは一般的な硬質ウレタンフォームに比べて、発熱量、発熱速度が小さく難燃性に優れており、万一家事で燃焼した際には表面が炭化して燃え広がりを抑制する自己消火性の性質を持っています。
スーパーガルテクトは隣家から火の粉が飛んできたときに一定時間耐えうる技術的基準である飛び火性能認定も取得しており、安全性も備えています。

軽量な金属屋根材

また1㎡あたり5.0kgと大変軽量な屋根材です。レート屋根に比べると約1/4、和瓦屋根とは1/10となっています。
そのため既存の屋根の上に新しい屋根を被せるカバー工法に最適です。

意匠性の高い高級感のある見た目

見た目もちぢみ塗装が採用され高級感があり、金属屋根らしくモダンでスタイリッシュな仕上がりとなります。
色は現在シェイドブラック、シェイドブルー、シェイドブラウン、シェイドモスグリーン、シェイドチャコール、シェイドワインレッドの6色があり落ち着いた色味が用意されています。

スーパーガルテクトのデメリット

スーパーガルテクトはスレートなど他の屋根材に比べるとやや高価で初期導入費用が高くなることです。
他には屋根の勾配が「2.5寸以上」ない場合には施工ができません。
また屋根をひっかけて組み合わせていく嵌合式の場合には、部分的な修理がむつかしく、もし部分的にはがれてしまった場合には周囲の屋根材も剥がす必要があります。

ガルバリウム鋼板と同じく、スーパーガルテクトは板金工が施工する必要があります。
福田総業ではこれまで多くのスーパーガルテクトを実際に施工してきました。
横浜でスーパーガルテクトに屋根にご興味のある方、お気軽にご相談ください。

合わせて読みたい記事

最新の施工実績

NEW
Before
After
横浜市港南区にて外壁タイルからの雨漏り修理(セブンS防水) 施工前
外壁雨漏り施工後外観

横浜市港南区にて外壁タイルからの雨漏り修理(セブンS防水)

2025/03/31

こちら港南区にお住まいのS様は、以前からタイル外壁のご自宅の複数箇所から雨漏りしており、そのたびに近所の工務店さんに何度も来てもらい雨漏り修理をしてもらったけれ...

雨漏り修理
Before
After
カバー工法施工前
ステンレス屋根にてカバー工法施工後

横浜市港北区にてステンレス屋根へのカバー工法

2025/03/19

こちらのお客様は築16年程の戸建てにお住まいで、今回メンテナンスのためご依頼をいただきました。 現在はスレート屋根でところどころ部分補修された形跡もあり、屋根...

屋根修理
Before
After
横浜市南区にて外壁からの雨漏り修理施工前(外観)
施工後の様子

横浜市南区にて外壁からの雨漏り修理(コーキング工事、外壁塗装)

2025/03/19

南区の戸建てにお住まいのこちらのお客さまは、キッチンの吊戸棚部分から昨夜来の雨で大量の雨漏りが発生していることに気づかれました。キッチンは張り出しになっており、...

雨漏り修理
Before
After
雨漏り修理部分カバー工法施工前
雨漏り修理部分カバー工法施工後

横浜市磯子区にて雨漏り修理に伴う屋根の部分カバー工法(オークリッジスーパー)

2025/03/19

こちらはかなり高齢のご夫婦のお客様で、以前より台所が雨漏りしておられましたが、ご高齢ということもあり今後あまり長く住まないであろうこととご予算が少ないことで悩ま...

雨漏り修理
Before
After
横浜市瀬谷区にて行った雨漏り修理施工前
屋根材の施工

横浜市瀬谷区にて雨漏り修理による瓦屋根の葺き替え工事・天井張替え工事

2025/03/05

こちらのお客さまは、ご実家の天井に雨染みがあり、以前に別の屋根屋さんに見てもらった時は瓦がずれていて修理に300万かかるといわれたそうです。そこで弊社に改めて雨...

雨漏り修理
Before
After
横浜市港南区雨漏り修理施工前
横浜市港南区雨漏り修理施工後

横浜市港南区にてハウスメーカー住宅の繰り返す雨漏りの修理(葺き替え工事)

2025/03/04

こちらのお客様は築14年の戸建てが、以前から雨漏りしており、家を建ててもらったハウスメーカーに何度か雨漏り修理を依頼されていましたが、一向に改善されなかったとの...

雨漏り修理

株式会社福田総業にいただいたGoogle口コミ

TOP