Loading...

その他施工実績

横浜市港南区にて屋根修理〈カーポート屋根、ポリカ張替え工事〉

2022/08/08

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

ご自宅のカーポートの屋根が劣化してきたので、貼り替えをご検討されていました。
元々家がご近所で弊社のことを知っておられたそうです。
3社相見積もりを出されて、弊社が一番高かったのですが、大変ありがたいことに一番信頼できそうだったことと応援したくなったとの事で弊社へ最終的にご依頼を頂きました。
ありがとうございます!
カーポートの屋根が全体に劣化していましたので、波板の張替えをご提案いたしました。

横浜市港南区にて屋根修理〈カーポート屋根、ポリカ張替え工事〉 工事の概要

現場住所横浜市港南区野庭町
お客様名K様
施工内容ポリカ張替え工事
施工箇所詳細カーポート屋根
使用屋根材1タキロンのポリカ波板
工事金額97,900円(税込)<材料代・廃材処分代・工賃>

先日、横浜市港南区野庭町にてご依頼をいただきました、カーポート屋根のポリカ張替え工事の様子をご紹介いたします。

施工内容

使用されていたカーポートの屋根は、現在主流であるポリカ波板でした。
ポリカーボネートという樹脂を波板に加工したものです。ポリカーボネートは透明度が高く、樹脂板の中では衝撃に対して最も強い素材のため、防護フェンスや道路の遮音壁にも使用されています。
一方で紫外線を吸収する性質があり、サングラスや日差し除けに使用されてますが、紫外線を浴びると耐衝撃性が劣化したり、変色する等の劣化症状が現れます。

横浜市港南区野庭町にてカーポート屋根、ポリカ張替え工事 外観写真

こちらのお家のカーポート屋根も変色やひび割れ、また固定している釘が錆びている箇所がありました。
張り替える素材は、既存の同等品としてタキロンのポリカ波板になりました。
耐熱や耐寒性にすぐれ、マイナス40度から120℃の極寒から高温の状態でも使用が可能です。

今回の工事で改善された点

カーポートの屋根の張り替えを行うことで透明度と耐衝撃性も回復しました。
ポリカは紫外線によって劣化すると、パリパリになり、衝撃に弱くなってしまいます。
その状態では台風などの暴風や飛散物が飛来した際に、破損して飛ばされてしまう危険性があり、さらには劣化したポリカの飛散によってご近隣の建物を破損させてしまうリスクもあります。
台風前に張替える事によってそういった危険性を無くすことができます。

お客様へのお礼

K様、この度は弊社をご信頼いただき、工事をご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
しっかりと施工をしておりますので、安心してお過ごしいただけるかと存じます。
今後もご信頼に沿えるように努めてまいります。もし何か今後ご不安な点がございましたらお気軽にご相談いただければ幸いです。

横浜市にてカーポート屋根の張替え工事をお考えの方は、福田総業にご相談ください。

RELATED POSTS

Before
After
横浜市保土ヶ谷区にてバルコニーの笠木板金交換工事 施工前
新しく笠置と内装材を貼って、工事が完成した状態

横浜市保土ヶ谷区にてバルコニーの笠木板金交換工事

2021/11/26

横浜市保土ヶ谷区K様邸宅にて行った笠木の板金修理工事の様子をお届けいたします。 施工の様子 施工前の様子 写真のように、強風でバルコニーの笠木と内装がはがれてしまって…

その他
Before
After
施工前写真
施工後写真

横浜市港北区にてポリカ波板 張り替え工事

2022/09/22

先日、横浜市港北区日吉本町のS様邸にておこなったポリカ波板張替え工事の様子をご報告します。 施工前の様子 現在の波板は劣化により変形していました。 まずは現在の劣…

その他

TOP