横浜市瀬谷区にて雨漏り修理による瓦屋根の葺き替え工事・天井張替え工事

2025/03/05

横浜市瀬谷区にて行った雨漏り修理施工前
屋根材の施工

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

こちらのお客さまは、ご実家の天井に雨染みがあり、以前に別の屋根屋さんに見てもらった時は瓦がずれていて修理に300万かかるといわれたそうです。そこで弊社に改めて雨漏り修理の現調依頼をいただきました。
現地調査を行ったところコーキングで瓦を固定するラバーロックが施されていましたが、コーキングを打ってはいけない箇所にまで打ってしまっているため、内部に水が籠って雨漏りが発生していました。
ご予算に合わせて屋根材をご提案し、最初のお見積りの300万の半額程度で収まりお喜びいただきました。
また、雨染みが広がっていた和室天井の張替えも併せて行いました。

横浜市瀬谷区にて雨漏り修理による瓦屋根の葺き替え工事・天井張替え工事 工事の概要

現場住所 横浜市瀬谷区宮沢
お客様名 K様
築年数 不明
施工内容 雨漏り修理、葺き替え工事、天井張替え工事
施工箇所詳細 屋根全体、和室天井
使用屋根材1 ヒランビー220(稲垣商事)
使用屋根材2 エコルーフII(株式会社サポート)

横浜市瀬谷区にて雨漏り修理による瓦屋根の葺き替え工事・天井張替え工事|施工内容

先日、横浜市瀬谷区にて行った雨漏り修理による瓦屋根の葺き替え工事および天井張替え工事の様子をご紹介します。

施工前の様子

和室天井の雨漏りの様子

和室天井の雨染み

和室の天井に広範囲に雨染みが発生してしまっています。
また天井の一部が剥がれかけている箇所もあります。

天井にできた雨染みの原因と対処法や修理費用相場を解説

施工前の屋根の様子

こちらは施工前の屋根の様子です。
築年数は不明ですが、全体に劣化が見られます。

誤ったコーキングの施工誤ったコーキングの施工

瓦と瓦の重なり部分の隙間を全体に覆うようにコーキングが打たれています。
コーキングで瓦を固定するラバーロック工法は、瓦から排出される雨水の流れを阻害しないように、一部分だけ打つ必要があります。
このようにすべてコーキングを打ってしまうと内部に雨水がたまって雨漏りの原因となってしまいます。

雨漏り修理・屋根の葺き替え工事

瓦の撤去

下葺き材に穴が開いている

瓦を撤去していくと、内部の下葺き材に穴が開いてしまっているのが確認できます。
この屋根の下地は、下葺き材である防水シートの下にバラ板という太さやサイズの異なる板を並べてある方式となっているため、防水シートに穴が開いてしまうとそこからすぐに雨漏りしてしまいます。

野地板の施工

野地板の施工野地板の施工

下地を補強するため野地板という構造材を敷いていきます。
この際に長年の瓦の重みで生じた歪みなども調整します。

新規ルーフィングの施工

新規ルーフィングの施工新規ルーフィングの施工

野地板の上から新しい防水シート(ルーフィング)を敷きます。
ルーフィングには通気性の高いエコルーフを使用しました。水は通さず湿気を通すため腐食に強いルーフィングです。

屋根材の施工

屋根材の施工

ルーフィングの上から屋根材本体を葺きます。
今回使用した屋根材はヒランビー220です。
こちらは稲垣商事の金属屋根材で、コストパフォーマンスに優れているので、費用を抑えて葺き替えなど屋根リフォームしたい方に向いています。

和室天井の張替え工事

雨漏りが停まったことを確認した上で、雨染みが発生していた和室の天井の張替えも行いました。

既存の天井の撤去・石膏ボード施工

既存の天井の撤去、石膏ボード貼り

まずは既存の天井を撤去し、新しく天井の下地を組み、その上からカットした石膏ボードを張っていきます。

新規天井材の施工

新規天井材の施工
隙間やビスの箇所をパテで埋めて処理を行った後、新しい天井を張っていきます。

工事で改善した点・期待できる効果

雨漏りの原因を特定した上で工事を行ったことで雨漏りが止まり、また瓦屋根から軽い金属屋根に葺き替えたことで屋根も軽くなったので地震対策にもつながりました。

施工担当者より

工事で気を付けた点

漏水箇所を特定して先に屋根工事を行い、雨漏りが止まったのを確認したのちに内装工事に着手しました。

お客様へのお礼と工事をお考えの方へお伝えしたいこと

この度は福田総業に工事をご依頼いただきまことにありがとうございました。

瓦のズレを止まるために行うラバーロック工法は正しく施工を行わないと雨漏りの原因となってしまいます。
このように誤ったメンテナンスが雨漏りを引き起こすため、正しい知識と施工方法をもった業者を選ぶことがとても重要です。

瓦屋根修理における「ラバーロック工法」とは?

葺き替えは屋根工事の中では高額な工事ですが、依頼する業者によって見積が異なります。
弊社ではお客様のご予算に合わせた工事をご提案いたします。

雨漏りでお悩みの方や見積や現地調査に対してセカンドオピニオンを聞きたい方、現地調査や屋根調査は無料で行っていますのでお気軽にご相談ください。

この施工は私が担当しました

株式会社福田総業 代表:福田 隼(ふくだ はやと)

株式会社福田総業 代表:福田 隼

横浜で明治から三代続く板金屋に生まれ、県内で3本の指に入る板金職人の元で修行をしたのち2020年に株式会社福田総業を設立。常によりよい工事が提供できるよう、新旧の技術の習得と常に技を磨くことにつとめています。
2019年には神奈川県 青年優秀技能者、2016年には横浜市 優秀技能者に表彰。一級建築板金技能士、石綿調査資格者、石綿作業主任者資格証、ドローン操縦技能資格など各資格も取得。
▷instagram

株式会社福田総業にいただいたGoogle口コミ

横浜市や周辺地域の施工実績

Before
After
横浜市港南区にて長年悩まれていた玄関屋根からの雨漏り修理 施工前
屋根材の施工

横浜市港南区にて長年悩まれていた玄関屋根からの雨漏り修理

2023/06/01

横浜市港南区にお住まいのこちらのお客様は、玄関の屋根が以前から雨漏りしており地元で歴史のある工務店さんに何度も来ていただいたが一向に改善せず、だんだん不信感を抱...

雨漏り修理
Before
After
横浜市にてセキスイハウスのプレハブ住宅の雨漏り修理(大量の結露解消) 施工前
横浜市にてセキスイハウスのプレハブ住宅の雨漏り修理(大量の結露解消) 施工後

横浜市にてセキスイハウスのプレハブ住宅の雨漏り修理(大量の結露解消)

2023/12/01

こちらのお客様は、1階リビングの窓からの雨漏りが以前から気になっておられ、以前塗装業者へ相談したところ屋根が原因と言われて1年程前に屋根を塗装したが改善されず、...

雨漏り修理
Before
After
横浜市泉区にてバルコニーの雨漏り修理 施工前
新しく取り付けた雨樋

横浜市泉区にてバルコニーの雨漏り修理

2021/11/26

こちら泉区にお住まいのI様より、雨が降るたびにバルコニーから下の天井を伝って雨水が漏れてくるというご相談をいただきました。現地調査にうかがったところバルコニーの...

雨漏り修理
Before
After
横浜市南区にて下屋根カバー工法
横浜市南区にて雨漏り修理〈下屋根カバー工法〉 施工後

横浜市南区にて雨漏り修理〈下屋根カバー工法〉

2022/01/20

こちらのお客さまより、雨漏りが発生しているので調べてほしいとのご依頼をいただきました。 現場にうかがって調査したところ、下屋根が劣化しており、屋根の接合部分や...

雨漏り修理
Before
After
横浜市保土ヶ谷区にて雨漏り修理前
木製サッシの交換・シーリング

横浜市保土ヶ谷区Y様邸にて雨漏り修理〈木製サッシの交換〉

2023/08/08

横浜市保土ヶ谷区にお住まいのY様より雨漏り修理のご依頼をいただきました。 3年くらい前に一度雨漏りの工事をされてその時は一応止まったそうですが、まだ大雨や大風...

雨漏り修理
Before
After
横浜市磯子区雨漏り修理(かわらU葺き替え)施工前
大屋根の完工

横浜市磯子区にて天井からの雨漏り修理〈かわらUの屋根葺き替え〉

2023/05/29

横浜市磯子区にお住まいのお客様より、住居兼飲食店の2階の住居スペースの天袋の天井に大きなシミがあるのを発見され、雨漏りに気付かれました。 一度屋根を見てほしい...

雨漏り修理

TOP