施工メニュー

株式会社福田総業は横浜市港南区を中心に、雨漏り修理・屋根修理・葺き替え工事など屋根リフォーム、そして雨樋工事や板金工事など屋根工事一式に対応いたします。そのほかにも外壁カバー工法などの外壁工事や雨漏りの天井リフォームなど内装工事まで各種工事に対応いたします。小さな工事でもお気軽にご相談ください。
横浜市近郊での雨漏り修理や屋根修理は株式会社福田総業にお任せください!

屋根・外壁の材料の種類について

現在では色やデザインが多種多様な外壁材や屋根材が販売されており、建物の雰囲気に合わせて自由に選んでいただけます。材料ごとに特徴があり、耐用年数なども異なります。
それぞれの材料の特徴を知って、リフォームを検討される際の参考にしてください。
ご自宅に最適な素材が不明な場合、お気軽にご相談ください。ご希望や現状に合わせて最適な素材をご提案いたします。

屋根の材料について

屋根材の種類は大きく分けて3つあります。「瓦」「スレート(コロニアル)材」「金属屋根」です。
弊社では、焼き物の瓦(窯業系瓦・粘土瓦)を除いたすべての屋根材の施工が対応可能です。

金属屋根材

金属系屋根材

2000年代までは瓦、スレート、金属屋根という順で普及していました。しかし、軽くて丈夫な性能が認められ急速に普及が広がり、現在では最も多く使用されています。
1980年代までは金属屋根といえばトタンでしたが、現在では非常に軽量でかつ耐久性に優れるガルバリウム鋼板が主流になっています。軽いためカバー工法などリフォームで多く使用されます。多くのメーカーから発売されていますので、色・デザインを幅広く選べます。また遮熱塗装や断熱材一体型など高機能なものも販売されています。

スレート材

スレート材

セメントを主成分とする厚さ5mmくらいの薄い板のような屋根材です。
初期のスレートには材料強化のためアスベストが含まれていました。1990年代に安さと施工のしやすさでトップシェアをしめますが2000年代にアスベスト問題が顕在化すると瓦屋根にとってかわられます。「スレート」「カラーベスト」「コロニアル」と様々な名前で呼ばれますが「カラーベスト」「コロニアル」は商品名で基本的には同じものです。金属屋根材よりさらに色やデザインが豊富です。

金属成形瓦・樹脂系瓦

金属成形瓦・樹脂系瓦

見た目は瓦に見えますが、金属や樹脂を加工して瓦の形状にしたものです。
従来の瓦の雰囲気と重厚さを出すころができます。焼き物の瓦(窯業系瓦・和瓦)は耐久性に最も優れる反面、屋根材そのものの重量が重いというデメリットがあります。
しかしこれらの瓦はそのデメリットを改良した新しい瓦です。屋根の重量が重いと建物の重心が高くなり、耐震に不安があります。さらにガルバリウム鋼板に比べて、遮音性や断熱性も高いメリットもありますが高価です。

主な屋根材メーカーのWEBカタログご案内

※色やグレードによっては、廃盤になっている材料があります。

外壁の材料について

外壁の材料は、大きく分けて「窯業系サイディング」と「金属系サイディング」に分けることができます。
弊社では外壁の塗装・吹付・左官工事も承っております。

窯業系サイディング

窯業系サイディング

窯業系サイディングとは、セメントに繊維質を混ぜて板状に形成した外壁材を指します。
製造過程において窯の中で高熱処理されるため、窯業系という呼び方で分類されています。2000年頃から普及した比較的新しい外壁材ですが素材自体が安価で加工しやすいという利点から現在の一般住宅の70%の外壁が窯業系サイディングで施工されています。
耐火性・耐久性・断熱性に優れ、外壁の色や柄などのバリエーションが豊富です。

金属系サイディング

金属系サイディング

金属系サイディングとは、金属板と断熱効果のある板で出来た外壁材です。表面の素材には、金属屋根と同じガルバリウム鋼板や塗装ステンレス鋼板などが使用されます。金属素材のため丈夫で耐用年数が30~40年と長く、窯業系サイディングに比べると衝撃に強く、防火性に優れメンテナンスのサイクルが長くなっています。
利点の多い外壁材ですが窯業系サイディングに比べるとデザインが限られ、金属のためさびやすいというデメリットがあります。

主な外壁材メーカーのWEBカタログご案内

※色やグレードによっては、廃盤になっている材料があります。

施工実績

横浜市近郊での雨漏り修理・屋根修理・屋根工事・外壁工事・雨樋工事・板金工事などの事例をご紹介します。弊社にご依頼いただきありがとうございました。

NEW
Before
After
強風で外れた雨樋
横浜市青葉区桜台にて強風で外れた雨樋のアフターケア補修 施工後

横浜市青葉区桜台にて強風で外れた雨樋のアフターケア補修

2025/05/09

こちらは令和3年6月に屋根の葺き替えと雨樋交換を行ったお客様で、「先日の強風の時にパイプがとれてしまった」とのことでご連絡をいただきました。 アフターケア...

雨樋工事
NEW
Before
After
横浜市戸塚区にてご予算に合わせた雪止め設置工事 施工前
雪止め設置後の様子

横浜市戸塚区にてご予算に合わせた雪止め設置工事

2025/05/09

こちらのお客様は、なぜかご自宅の屋根の一部だけ雪止めがついておらず、屋根もつるつるの瓦なので雪がすぐに落下してくることに悩まれていました。 お客様は弊社含めて...

その他
Before
After
横浜市栄区にて屋根葺き替え工事 施工前
葺き替え施工後

横浜市栄区にて屋根葺き替え工事

2025/04/01

栄区にお住まいのS様は、ご自宅が築30年を経過して、屋根の葺き替えと外壁塗装をご検討されており、一緒に依頼できるところをということで弊社にお見積りをご依頼いただ...

屋根修理
Before
After
横浜市戸塚区にて倉庫の雨漏り修理 施工前
折板屋根施工後

横浜市戸塚区にて倉庫の雨漏り修理

2025/04/01

こちらの横浜市の会社様から、二階の事務所から雨漏りしていて困っているというご相談をいただきました。 調査を行ったところ、金属の折板屋根の劣化が進んで錆が発生し...

雨漏り修理
Before
After
横浜市港南区にて外壁タイルからの雨漏り修理(セブンS防水) 施工前
外壁雨漏り施工後外観

横浜市港南区にて外壁タイルからの雨漏り修理(セブンS防水)

2025/03/31

こちら港南区にお住まいのS様は、以前からタイル外壁のご自宅の複数箇所から雨漏りしており、そのたびに近所の工務店さんに何度も来てもらい雨漏り修理をしてもらったけれ...

雨漏り修理
Before
After
カバー工法施工前
ステンレス屋根にてカバー工法施工後

横浜市港北区にてステンレス屋根へのカバー工法

2025/03/19

こちらのお客様は築16年程の戸建てにお住まいで、今回メンテナンスのためご依頼をいただきました。 現在はスレート屋根でところどころ部分補修された形跡もあり、屋根...

屋根修理

TOP